フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 「国産ミニバン5台の末に!驚異の燃費と次元...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

グレード:E_RHD(AT_1.6) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

国産ミニバン5台の末に!驚異の燃費と次元...

2005.2.27

総評
国産ミニバン5台の末に!驚異の燃費と次元の違う乗り味で満足。ようやく第一段階の慣らし1000キロが終わったところで、まだ4000回転までしか使っていないこともあるが、平均燃費は13.5。これはシエンタやモビリオの慣らし時点の燃費とあまり変わらない。遠出が多く、8割が高速や地方道であるが、渋滞にもたっぷりとはまっているので、満足できる燃費。それでこのゆったりとした乗り心地と、エンジン回転を抑えているにもかかわらず、結構な加速ができる。 
 コーナリング限界はかつて十分堪能したストリームや、仕事の足のウイッシュ並み。ただし、ロールも限界の出方もはるかにしっとりしており、電動パワステのナチュラルさとあわせると、ここでも一枚上手だ。特に、きついコーナー後のステアリングの切り返しがとても自然。一方、狭い道での取り回しがシエンタより楽なのは、同乗者も驚く。これもスペック上の最小回転半径ではあらわせないポイント。購入をためらっていた唯一の理由だったが、これなら少なくともVWのゴルフ系なら何でもOKだ。
 ナビは下で見にくいが、たまたまHDDナビを装着しているので、ボリュームなどは自然な位置にきて、操作はしやすい。他の操作系はミラー、トリップコンピュータなど、慣れを要求され、ホンダやトヨタのように説明なしでスイスイ使えるものではないが、慣れると少ない動作で操作できるスグレもの。シートアレンジも同様で、3列目はウイッシュ並みの簡単収納、2列目がはずせることなどは国産にはない芸当。セミオートエアコンも一等地に陣取る操作ダイアルで操作性抜群。
 悪評のリアスタイルも、見慣れればあきのこない、プレーンな雰囲気で、個人的にはこれまで乗った国産5台よりましだと思っている。
 
満足している点
04モデルはさんざん試乗したが、幅の広さが気になって購入をためらっていた。しかし05モデルで遮音がさらに改善されたのと、NAVI+HID+ETCがオマケになるような値引きだったので、迷わず購入。気になっていた幅の広さは、シエンタでも気を使うような狭い路地でなぜか、シエンタ、モビリオ以上に回りやすいので問題なし。ミラー間幅ではそれほどでもないので、タクシーがやや躊躇しながら入る程度の道ならどこでもOK.何といっても、乗り味は最高。数十万円かけてチューンしたシエンタでもかなわない。05年モデルからEグレードの遮音がさらによくなって、高速でも街中でもとても静か。電動パワステは国産のどの車種よりもシュアでナチュラル。ロックtoロックが適度なので狭い道から山道まで、とてもナチュラルな操作ができる。エンジンはややトルクの薄さを感じるが、6ATが賢くスムースに機能して、過不足ない走りができる。シートは賛否両論あるが、太めの人にはちょうどよい。数時間のドライブでは疲れることはなく、最近改善著しい国産のシートでもまだまだ追いつけないレベル。HIDは安いバルブ交換タイプだが、リフレクターの配光特性がよいのか、明るく、上方への光漏れはシャープにカットされている。ステア、AT,エンジン、視界などのドライビングアメニティーが人間工学的に高いレベルで統合されているドイツ車の出来栄えは、国産車ではまだ一歩およばないと実感させられる1台。
不満な点
やたら硬くて、拭きムラが出るワイパーと乾くと汚くなる純正ウオッシャー液。メンテ関連の詳細情報が乏しく、すぐバラバラになるバインダー入りマニュアル。3列目シートと2列目真ん中を立てると極端に悪くなる後方視界(不要なので真ん中シートははずしたまま)スイッチによる加減速がギクシャクするクルーズコントロール。強く押さないと鳴らないホーン。(VWのガンコなポリシー?) マメな掃除を促すホコリの目立つインパネ。浅くて使い道に困るセンターフロアのモノ入れ。ドイツ車お約束のすごいブレーキダスト。クルマの静かさとアンマッチなうるさいタイヤはウエット特性も今一歩。UVカットというものの、国産車より遮熱の悪いガラス。小柄な人にはちょっと遠いシフト。国産のよくできた4スピーカーより音の悪い8スピーカー。(なぜか同乗者からは音がよいといわれるが??)ゴルフより下にされてしまったナビの位置。だからゴルフプラスでは一気に一番上になったのか?前よりよくなったと言われながらも相変わらず小さいサイドミラー。国産車に近づいてしまった、超低速域でブルブルする新エンジンマウント。シエンタはもとより、ウイッシュよりもやや大きい風切り音。60キロ以下での若干ドタドタした乗り心地。サービスプラスに入ったのでよいが、自分でメンテするにはカバーだらけで、ヘッドカバーにすら到達困難。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離