フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 「完成度がアップしています 購入して約3ヶ月、3500Kmほど走行しての感想です。前モデルを4年半使用しての乗り換え です。あくまでも前モデルと比較して」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

完成度がアップしています 購入して約3ヶ月、3500Kmほど走行しての感想です。前モデルを4年半使用しての乗り換え です。あくまでも前モデルと比較して

2011.5.6

総評
完成度がアップしています
購入して約3ヶ月、3500Kmほど走行しての感想です。前モデルを4年半使用しての乗り換え
です。あくまでも前モデルと比較してコメントさせて頂きます。内装やシートアレンジなどは
ほとんど変わってませんが、前モデルでも特に不自由はなかったので実用性は十分と思います。
ただし、ボディー剛性とサスペンションのマッチングが相当改善されているように感じ、非常に
快適になりました。同時に燃費も大幅向上で税金も安くなり、維持するお財布にも優しくなり
ました。路面の凹凸もうまく吸収してくれ、カーブでもしっかり粘ってくれます。前モデルでは
17インチにアップしてみましたが、今回のモデルでは純正の16インチでも十分かと思います。
この車の3列目は短距離利用の女性・子供向けと割り切っています。頻繁に3列目に人を乗せる
とか荷物を沢山乗せたい方は、シャランを御検討されてはどうかと思います。
ハイラインとの価格差を考えた場合、コンフォートラインの方がお買い得感がありました。
満足している点
1、カタログなどにあまり大きくアピールされていませんが、細かい点で前モデルから以下の
  機能が追加されています。
  (1)リバース連動ドアミラー(バックに入れると助手席のミラーが自動的に下向きになる)
  (2)ウェルカムライト(夜にドアを開錠するとサイドミラー下のライトが点灯)
  (3)3列目のヘッドレストを外さなくてもシートを折りたためる
  (4)オートライト
  (5)雨滴量感応式ワイパー
2、高速安定性
  横風にもぶれることなく路面に吸い付くように直進してくれます。(日本車のミニバンには
  乗ったことがないので比較できませんが)
3、アイポイントが適度に高いので運転しやすいです。
不満な点
1、ゆるやかな上り坂でも発進時にアクセルを踏みすぎるとホイルスピンしてしまいます。
  これはアクセルワークに慣れてしまえば発生しませんので、あまり短所とまでは言えません。
2、前モデル同様、ダッシュボード中央に大きな物入れがありますが、今ひとつ何を入れたら
  有効かよくわからず、ほとんど使っていません。むしろ無い方が、後付のポータブルナビや
  レーダーを取り付けやすいのではと思います。
3、3列目を使用するには、トノカバーを外す必要がありますが、外したものを収納する所が
  車内に用意されていませんので、家の物置に入れたままになっています。これは前モデルも
  同じでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離