フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 「満足できる一台 先日、試乗してまいりました。これまで便利だな~っと感じていたヨメのクルマ(トヨタbB・平成13年式・NCP31)ですが、昨年子供が生ま」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

満足できる一台 先日、試乗してまいりました。これまで便利だな~っと感じていたヨメのクルマ(トヨタbB・平成13年式・NCP31)ですが、昨年子供が生ま

2008.2.24

総評
満足できる一台
先日、試乗してまいりました。これまで便利だな~っと感じていたヨメのクルマ(トヨタbB・平成13年式・NCP31)ですが、昨年子供が生まれ、チャイルドシートを装着したり、ベビーカーを積んで走るようになると、非常に「手狭」であることを実感するようになりました(ヒトも荷物も載せられなくなる)。車体サイズや維持費(自動車税等)から鑑みて、ミニバンでは持て余すような感じがあったので、同クラスの排気量で探してみて、行き着いた結果がこのクルマでした。
試乗した総評としては、当方の使い方にベストマッチ(チャイルドシートを装着し、ベビーカーを積んでも、大人4人はラクに乗れる&それなり荷物を載せられること)であり、かつその性能を総合しても所有欲を満たせる一台であるという感想です。街中の15分程度の試乗だったので、より詳細な乗り心地等については分からないところもあるという点を踏まえていただき、長所・短所を下記のとおりご報告いたします。
満足している点
まずは前席シートの座り心地が良好と実感。国産に比して硬い座面は長距離ドライブは間違いなく国産車のより疲労感が少ないと感じる。2・3列目のシートアレンジも多彩で3列目は収納すれば十分なカーゴスペースに変身。2列目は各々独立し必要に応じて(脱着)2人・3人掛けのアレンジ可能で後席に人を乗せても長尺荷物も搭載OK。他のレビューでシートが重いというコメントでしたがシートバックに鉄板入り(後方追突を考慮しシート自体の強度を確保)なので致し方ないと。ドライブフィールはアクセルを軽く踏み込んだ際ごく初期の反応に一瞬ラグがあったが、更に強く踏み込むと即座にトルクが立ち上がり爽快な加速を体感できた(170psもあり1.4Lという排気量の小ささを感じない。体感的には2.5リッタークラスの乗用車の加速感。さすがTSIエンジン。2~2.4Lクラスのミニバンじゃ鈍重でこの加速には敵わないと思う。)。かといって決してどっかん加速でなく非常に扱いやすく自然なペダルフィール。加えてDSGのシフトタイミングも爽快で全く変速ショックが感じられないまま巡行速度域に到達。室内も適度に遮音が効き一般道での試乗ながら気づくとメーターは80km/hを指し、やばっ!と思ってアクセルを少し戻すような具合。足回りもこの手のクルマの場合過度な突き上げが気になると想像してたが、荒れた路面でもショックの収束は良好で乗ってて不快感もなく、また過敏なロールやピッチも感じることなく快適な乗り心地。車体剛性については街乗りだけなので詳細は分かりかねるが、少なくともコーナリングや荒れた路面を通過した際車体のヨレ感や内装のキシミは全く感じなかったので相当の出来と伺える。ステアフィールもパワーのあるFF駆動だが重すぎたり落ち着きなくバタついたりということもなく適度な操作フィールが感じられ良好。ハイラインの場合パドルシフト(マニュアルモード)装備なのでワインディングでもこれを活用すれば相当楽しく快活なドライビングを楽しめるはず。内装は現代の車の多くがそうだろ言えるが、樹脂成形で製作されているパーツが多用されているのは一目で分かるが、かといってそれが決してイヤミなデザインではなくシンプルで合理性を重視したデザインで、長く使うことを考えると国産車のソレよりも飽きが来ないものであると感じた。
不満な点
・特に短所となるべきところは試乗のうえでは感じられませんでしたが、強いて言えば、ごく平凡なサラリーマンの身として言わせて貰えば「車両価格が高い」ことでしょうか・・・。TSI&DSGというハイポテンシャルな装備、ESP(横滑り防止装置)の標準装備はじめ車体のつくりのよさ・安全性を重視した装備はこのクルマのオーナーになること以上に満足のいくものですが、トレンドライン(140ps)でも278万円、ハイラインになると329万円のプライス。国産同クラスですとゆうに2台分程度の価格になってしまいます。まあ、このクルマに乗ってしまうと、同クラスの国産車が陳腐に見えてしまい、単純比較することがナンセンスともいえますが、それにしても輸入車全般に言えるように国内販売価格に関しては割高すぎるきらいがあるといえます。トレンド・・・とハイラインの価格差(装備差)は、キセノンヘッドライト・コーナリングランプ・フォグランプ・独立オートエアコン・パドルシフト&レザーステアリング・スポーツシート・アルミホイールという理由で納得いきますが、いずれにしてもせめて40~50万くらいは価格を抑えていただければ即決だったかな・・・と思います。まあ、現段階として、このクルマをしってしまったからには国産車は値段だけの魅力しか感じられなくなっておりますので・・・。いずれ機を見て検討したいと思います。っもちろん、買って絶対にソンはないクルマだと感じております。
なお、燃費は試乗時の瞬間燃費(街中オンリー)ですので、通常ユースであればもっと良好な数値になるのかと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離