フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 「初期型ホンダストリーム(2.0L)からの乗り換えですが、同じ5人+2人乗りという同コンセプトでも全く性格が違います。 ストリームも「走りを諦めた」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

グレード:- 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初期型ホンダストリーム(2.0L)からの乗り換えですが、同じ5人+2人乗りという同コンセプトでも全く性格が違います。 ストリームも「走りを諦めた

2011.2.10

総評
初期型ホンダストリーム(2.0L)からの乗り換えですが、同じ5人+2人乗りという同コンセプトでも全く性格が違います。

ストリームも「走りを諦めたくないお父さんのミニバン」と言われていましたが、こっちの方が走りは楽しいです。価格帯が違うので当たり前かもしれませんが、車の基本性能は高い次元にあると思います。

ストリームより排気量が小さいのにパワー感ははるかに上です。
TSIエンジンの恩恵でしょうか、坂道でもストレスなく登っていきます。
あと高速コーナーでも不安にならない剛性としっかりとした足まわりにはビックリしています。本当にミニバンを運転している事を忘れてしまいます。

静粛性も高いためか、スピード感があまりないです。市街地でもあっと言う間に80kmくらい速度が出ている事があります。気を付けないとダメですね。

あとシフトダウンの際、勝手にブリッピングしてくれるのは嬉しいです。

エコカー減税対象車ではありますが、やはり今後の維持費が少々不安です。車自体に関してはほぼ合格点です。
満足している点
順不動

■飽きにくいデザイン(エクステリア・インテリア)

■TSIエンジン、低速のトルクフルな走りでストレスが無い

■7速のDSG、ほぼショックレスと言えるスムーズさ

■ボディ合成としっかりした足まわり

■程良く充実している装備(無駄に多くないところ)

■程良い大きさ(取り回しが楽)

■シート、ドライビングポジションが決まるため、疲れにくい

■程良い居住性、5人家族ですが一人で乗っても無駄に広く感じないところ

■安全性、アクティブ、パッシブセーフティが充実している

■純正オーディオの音質が◎

■パドルシフト

■静粛性が高い

■低燃費!
 
不満な点
順不動

■2列目のフロアがフラットではない

■3列目を倒した時のトランクスペースがもう少しほしい(あと5cm~10cm全長があれば…)

■3列目の居住性が気持ち広ければ…

■ナビとエアコンの位置が逆であってほしかった

■モデルチェンジ前はワイパーが左右対称だったのに現行型は良くあるタイプに戻ったこと

■リアワイパーの拭く面積が気持ち小さい

■緩い坂をバックする時(自分の場合車庫入れ時)半クラ気味で違和感がある
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離