フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
199
0

@ゴルフトゥーラン2009年式リア辺りからキキキキとまるで鈴虫が鳴くような音

お世話になります。
昨年より、ゴルフトゥーラン2009年式 トレンドライン 走行距離55000km での走行中、リア辺りからキキキキとまるで鈴虫が鳴くような音が連続して鳴るようになりました。

車を30分ほど走らせた辺りから鳴り始め、時速30km位~速度を上げるにつれ鳴るピッチも早まります。
低速時にブレーキを踏むと、急に音が鳴らなくなったり、サイドブレーキを軽く引くと、音がしなくなる場合もあります。

ディーラーに預け、1時間テスト走行後からのリフトアップ分解を2度やって頂いたのですが、各所異常なしで、原因がわからないまま帰ってきました。

ブレーキパッドは、1年前の車検時に交換しております。ローターは未交換です。
パッドとローターの相性とおっしゃる方もおられ、先ずはまだ使えるパッドの交換か・・とも考えております。

どなたか経験のある方いらっしゃいましたらご教授願います。
走行中動画です↓
https://youtu.be/dnTR-8bM2gY

同じ質問を、みんからにも出しております、悪しからずご了承ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

動画見ました~
リアなんですかね?
冷間時に鳴らないのであれば熱膨張や熱変形で干渉していると思いますが、サイドブレーキを引くと止まる→回転物が干渉しなくなる→、、、、、これを考えたらハブベアリングかと思います。
小さなガタがありバックプレートに干渉するとか。

質問者からのお礼コメント

2022.2.15 13:33

動画を視聴いただきましたことに敬意を表し、ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • 低速時にブレーキを踏むと、急に音が鳴らなくなったり、
    リアブレーキトラブル

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離