フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,430
0

子育て世代の車について
家族4人(幼児2人)と小型犬一匹が主に使用します。
たまに祖父母を乗せたりもします。

今3車種で迷っています。

1.トヨタエスティマ、アエラスレザーパッケージ

2.ワーゲントゥーラン

3.日産X-TRAIL

です。
広そうかな、という感じと完全に見た目の好みで選んでいます。
この3車種で使い勝手、乗り心地、お洒落感、などなど総合的にみて1台に絞るとしたらどの車種を選びますか?理由とともに是非教えてください。
それぞれの車のイメージも教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・エスティマ
7~8人乗りワゴンが必要なんだけど、アルファード/ヴェルファイア、又はノア/ヴォクシーの箱型までスッパリ割り切れない人。
3列目を床下収納式にしたので、クラスの割りに3列目が貧弱な感じ。
一番目的にあっていると思いますが、レザーシートとチャイルドシートは相性が悪いです。
2人ともチャイルドシートなら7人乗り、上の子がジュニアシートなら8人乗りでも良いですが、いずれにしても中央3点式シートベルトの追加をおすすめします。

・トゥーラン
ドイツだと「チョードイイ」かもしれないワゴン。
4、6人乗りなら中央席を外して両脇を真ん中に寄せれば側面衝突のクラッシャブルゾーンが稼げるのは素晴らしいです。
でも外した席を置くスペースがないと…
駐車場枠がセコい日本で横幅1.8mヒンジドアだと、隣に車を停められた時にドアが充分に開かず、窮屈な姿勢でチャイルドシートに乗せる羽目になることが…
5ナンバーヒンジドアですら窮屈な思いをした私は、5ナンバースライドドア万歳になりました。
日本の駐車場と育児環境はちょっと特殊なのかと思いました。

・X-トレイル
スキーやボード、釣りなどアウトドア趣味。普通の生活4駆でも間に合うけれど、すこしだけマッチョなイメージが欲しい人。
チャイルドシートを装着すると実質4人乗りになりますし、チャイルドシートへの乗せやすさもイマイチです。
はっきり言って子育て車には向きません。

子育てに適した車を選ぶほど、どうしても生活臭溢れた「道具」になってしまいます。
いわば幼稚園/保育園の先生が着ている実用的な服です。
オシャレ感を出そうとするとその反対になりますね。実用性は下がりますから面倒くさい部分はあると思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.15 21:29

みなさま参考になる意見ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 高齢者、お子さん、子犬を乗せる事をお考えなら3台共向いていません。

    一番のお勧めはホンダのフリード7人乗りです。

    本当は2列シート5人乗りがワンコの為に最適なのですが、http://www.honda.co.jp/dog/honda-car/freed-flex/index.html ご祖父母をたまに乗せられるなら、7人乗りになりますね。

    このクラスでは異例に良く出来た3列目シートですから、皆さんで日帰り旅行くらいはこなせる広さです。

    何よりフリードの良いのは床の低さで、高齢者やお子さんの乗り降りが楽で安全です。異例に低いトランクの床で、リアハッチを開ければ小さな犬でも自分で乗り降りが出来る程度です。

    しかも、それにより室内の高さは一番高いですから、少し頭を下げるだけでウォークスルーも楽にできて、2列目シートの間を通り

    3列目シートまで利用できる便利さです。しかも大型の自転車でも立てたまま室内に乗ります。

    エスティマも後部ドアの内側に一段狭いステップがあり乗り降りのさいは危険ですし、シートや内装の作りは犬用にはなっていません。

    トゥーランは背が低く3列シートですが狭くて乗り降りも大変で荷物も殆んど積めません。

    X-TREILはオフロードには良いですし、トランク部は汚れても良い仕上げですが、高齢者が乗り降りするには後ろからお尻を持ち上げてあげるくらい床が高く、トランクの床も高いですから、背の高い割りに荷物室の有効高さは無く、犬もよほどの大型犬でないと自力では乗り降りできません、しかも定員は5人です。

    価格も3車に比べると大幅に安く、税金や維持費も安く、実用燃費も良いですから、ガソリン代も2/3程度で済みそうですし、普段の買い物や送迎なども、コンパクトですから、広くない駐車場でも駐車は楽々です。

    http://www.honda.co.jp/FREED/digest/index.html

  • X-TRAILはあり得ないでしょ。
    大して広くないし。
    乗降性を考えても年配者や子供に優しくない。

    トゥーランが良いと思います。
    2列目にチャイルドシート2脚つけてママも乗れます。

  • 祖父母も同時に乗る機会があり、それが重要視するなら
    乗車定員の関係でエスティマ以外に選択肢無くなります。

    犬を乗せるならX-TRAILは後部は水洗い可能なので
    お勧めしますが、運転の安全を考えると犬はあまり乗せないほうが
    って言ってもペット好きならしょうがないのかな。

    ちなみにどれに乗っても犬を乗せると査定はガッツリ下がりますので
    買い取りや下取りは期待しない事です。
    エスティマでもレザーシートはあっという間に無残な姿になるので
    可哀想ですがゲージに入れましょうね。

    個人的にはエスティマを勧めします。
    X-TRAILは日産が財政的に苦しい時に開発しているので
    内装もエンジンも足回りも日産とは思えないほど
    チープですから。
    販売開始時点では財政難から回復していますが
    車の場合は開発時の予算が重要ですから、
    販売開始の5年前くらいの財政状態が重要になりますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離