トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,149
0

トヨタ・ライズとヤリスクロスでしたらどちらをお勧めですか。

補足

数字は正直ですね。 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1281033.html ライズやヤリスクロスも良く売れています。 スタイルの良いヤリスクロス お値打ちなライズ 安全性ならヤリスクロスかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車としての基本的な素質「走る、曲がる、止まる」や安全性能は、ヤリスクロスの方が断然上です。

ただヤリスクロスは、ヨーロッパ市場のコンパクトSUV需要(主にセカンドカー)を確保するために企画された商品なので、室内空間やラゲッジスペースなどのユーティリティ面では、割り切りが必要です。

性能云々ではなく、ファミリーカーとして使いたいならライズの方が良いかもしれません。

その他の回答 (8件)

  • ガソリン車で良いのなら、ライズに決まってますよ。

    ヤリスクロスって、ほんとに5年後でもカッコ良いと感じるのかな?
    コマーシャルに騙されてるだけ?他にもっと個性的な車が出てきたら?あっという間に忘れ去られるかも?

    ライズは10年後だって評価はそんなに変わんないデザインだと思うけれど。

  • 安全性能や燃費から見てもヤリスクロスの方が良いと思います。

  • トータル性能ではライズかな。ヤリスクロス は新しいけどライズの方が3倍以上売れているみたい。

  • ダイハツが作った軽自動車タントベースのコンパクトSUVがロッキーとライズ

    コンパクトカーのヤリスベースなのがヤリスクロス

    乗ればどっちがいいか、ライズがなぜ安いのか、車が好きな人ならすぐわかります

  • ヤリスクロスです。
    ライズはトヨタの仮面をかぶったダイハツ車です。またターボなので、こまめなオイル交換が必要となります。

  • 広さならライズの方がいいかと思いますが、内容でいうとトヨタが作っているヤリスクロスの方がいいと思います。

  • ライズは軽自動車の車台を使ったAセグメント。ヤリスクロスは、小型乗用車であるBセグメントの車台を使っています。価格の違いはあるものの、ヤリスクロスの方が良いと思います。

  • トヨタ・ライズとヤリスクロスでしたらどちらをお勧めですか。

    ヤリスクロス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離