トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,330
0

ヤリスクロスはどんな車ですか?

性能や乗り心地もいいですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

納車後2週間が過ぎました。アクアからの乗り換えです。(もう一台、SAIを所有しています)最初は、道路の凹凸をすごく拾うので、ゴツンゴツンとした乗り心地で、正直、参りました。
今まで通りに、SAIをメインに使おう!、とヤリスクロス運転しながら決意したほどでした。
ところが、しばらく乗るうちに、タイヤの空気圧が変わってきたのか、明らかに大きな衝撃を感じなくなりました。
すると、電動ブレーキや、安全装備も色々あって運転が楽しくなりました。
SAIT比べると、ハンドルの軽快さ、使いまわしは、ヤリスクロスの方が楽です。
FFのZに乗ってますが、見かけよりも乗り心地を優先する方なので16インチへのインチダウンを考えています。
山道も、前のアクアよりも遥かに楽で、実感としては、1800に近いです。
確かに、荷室の広さに比べると、後席は狭いですね。
うちは、夫婦二人家族ですが、子供が大きい4人家族だと、きついと思います。
良かったのは、6つのスピーカーを備えたオーディオです。
音の良さは意外でした。
USBは、32GBまでですが、お気に入りのCDをセレクトして、楽しく聞いています。32GBだとMP3に変換すると、CD百枚分以上入ります。
オプションのテレビも走行中も見える仕様にしてもらっています。
オプションで頼んだ、CD、DVDドライブが助手席の下に入っています。
座席の下なので、メディアの出し入れはしにくいですが、CD、DVDの音質と解像度は良いです。
総合すると、価格以上の車だと感じています。
今は、SAIの方は、当分、乗る気がしないです。
納車時は、車体のゴールドとブラックが派手でで目立ちすぎな気もしましたが、すっかり慣れて、ショッピングモールの広い駐車場に停めても、遠くからでもすぐに判別できるし、この色で良かったと思っています。

その他の回答 (3件)

  • 最近のコンパクトカーなどでも装備は充実してきてます。比べる車にもよりますしその人の感覚によっても違ってきますが、一般的に言うと小さなSUV車なので小回りが利いてHVグレードを選ぶなら、かなり燃費が良いです。しかし室内は広いと言えず、高級感は全く無し、乗り心地は普通です。
    ちょっと車の知識と興味がある方は不満足かと、ですが初心者、特に若い女性など街乗り(普段買い物)感覚で使用検討なら十分過ぎる車です。車、自体の満足度はかなりの評価点が付けれるでしょう

  • コンパクトカーのヤリスがベースだから、コンパクトカーなりの性能です

  • ディーラーへ行って試乗して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離