トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
592
0

カローラクロスとヤリスクロスどちらが人気ありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2023年の販売台数
カローラクロス:67,350台(うちハイブリッド52,020台)
ヤリスクロス:101,060台(うちハイブリッド77,940台)

生産現場の混乱は解消されつつありますが、完全に無くなったわけでもない
ので単純な比較は難しいです・・・

台数だけみればヤリスクロスの方が50%リードしていますけれど
価格帯やサイズの差を考えると同程度の売れっ子モデルだと思いますよ

ヤリスクロスは独身者のパーソナルカーや世帯のセカンドカーとしても買われるし、子供が巣立った夫婦も買うという守備範囲の広さがあります
一方のカローラクロスはファミリー市場がメイン。立ち位置の差は無視できません

その他の回答 (7件)

  • 圧倒的にヤリスクロスでしょう。
    カローラクロスってあまり走っていない 売れてないからでしょう。
    高齢者からするとカローラと言う大衆車イメージが強いです。
    CH-R、RAV4,ハリアーがあるので SUVが大過ぎ 客が薄れるのでしょう。

  • 垢抜けたスタイルのヤリスクロスだと思います。しかし、ヤリスクロスもそうかどうか分からないのですが、トヨタの小型車は事故時大破して乗員が死亡事故に繋がる場合が多いため、世界戦略車で欧州の衝突安全試験も受けているカローラクロスの方が安全性も高く、高級な商用車としてリース会社も設定している事もあり、部品も製造後20年経過してもメーカー側に準備して貰える可能性も高いため、満足度も高くなると思います。

  • セグメントが違うので 価格も違います。
    人気はある意味 価格に比例しますから お安いヤリスクロスの方が売れると思います。

  • カローラクロス。
    でも今月はマイチェンもあってヤリスクロスのほうが売れてるみたいですね。

  • カローラクロスとヤリスクロスどちらが人気ありますか?
    ヤリスクロス

  • ユーザ層の偏りはあると思います。トヨタもヤリス(クロス)は若者をターゲットにしているので。カローラクロスはオバチャンも乗ってます。

  • 人気は地域や時期により変動しますが、2021年の日本の新車販売台数では、ヤリスクロスがカローラクロスを上回っています。ただし、両車ともにトヨタのクロスオーバーSUVとして高い人気を誇っています。具体的な数値は最新の販売データをご確認ください。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離