トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
162
0

国産車
1,000〜1,500cc排気量
座席が比較的高く視界が良い
コンパクトサイズ
衝突時の安全性が高め

新車での購入を検討中です。

詳しい方、おススメ車種を教えてください。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンパクトSUVをお求めでしたら、トヨタのヤリスクロスかライズが良いのではないでしょうか。ヤリスクロスは車幅が1765mmありますが、ライズは1695mmで5ナンバーサイズなので、より使い勝手が良いです。ヤリスはTNGA、ライズはDNGAという新しいプラットフォームを採用しており、剛性感ある走りと安全安心感をもたらしてくれます。

キックスは、日産ファンにしかお勧めしません。プラットフォームは、現行マーチでも採用されているVプラットフォームを今でも使用しています。これは、剛性よりも軽量化とコスパを考えた簡易版で、今となっては相当時代遅れです。キックスは2016年から製造されており、日本導入が今年決まったに過ぎません。日本で販売される車体もタイで製造され輸入されます。アメリカのIIHSなどでは数年前より衝突安全実験がなされていますから、確認してみて下さい。e-powerやプロパイロットというハイテク文字に誤魔化されそうですが、車の骨格であるプラットフォームを重視しない車は信用できません。

質問者からのお礼コメント

2020.11.15 23:21

ご丁寧にありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2件)

  • 日産キックスe-power。
    https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html

  • コンパクトカーで低排気、背高め、安全性高めならコンパクトsuvですな。

    ヤリスクロス、ヴェゼル、マツダのsuv、キックスです。スバルは排気量的に該当車がないかもしれません。

    個人的にはカローラクロスや新型ヴェゼル待ちするのがオススメです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離