トヨタ ウィッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,660
0

CVTF交換による ストップ状態から加速の変化について
車種は 23年式 二代目トヨタ WISH 前期型 1800cc 走行距離4万キロです

ミッションに負荷がかかる使用をしており 街中ではパドルを多用し
山道はスポーツモード(ATで言う引っ張り加速気味) エンブレ頻繁に
その影響か クリープ現象が極端に強くなったり弱くなったり
超低速走行の時のたまにですが変速ショックが大きくなってきました

車検の時ディーラーに相談したら CVTは金属ベルトで動いてるのであんまり負荷をかける使用には
向いてなく寿命を縮めてしまう どうしてもマニュアルやギア式ATよりは走行距離が増えてきた時に出る不具合がでる可能性
増えてくると説明を受けました

一応トヨタの整備士の方 担当の営業の方に自分の車を試乗して貰ったのですが
これから普通に乗るなら問題がない ただ4万キロの車にしてはフィーリングはギィクシャク感は
否めない と言う事でした

CVTFの交換についても聞いてみたのですが 良くなることもあるし悪くなることもある
ディーラーでは 10万キロまでしか乗らないのなら交換不要 10万キロ以上乗るなら交換も候補でした
トヨタ本体では 5万キロで交換をしろとディーラーには言ってるみたいです

次の車検で車の買い替えを検討してたのですが 車を売るときのコンディションも加味して CVTFの方を交換しました

オイルの銘柄は カストロール Transmax CVT です

結論からして 変速ショックの軽減 街乗りで2キロ前後の燃費の向上 したのですが

ただ信号待ちでアクセル踏んで走り出す時加速悪いような重い感じがします
交換前は アクセルちょい踏みでも回転数が先にガーとあがり 車が遅れて急発進する状態でしたが
現状では 踏んだ分だけしか回転数が上がらず発進もマイルド と言う感じです

今までピーキーな始動性だったので これが普通なのか逆に悪くなったのか よく分からないです

CVTFを変えた事によって どう変化したか等 回答頂けると幸いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.フルード交換により全体粘度が上がり、CVT制御アクチェーターの圧力向上でベルト張力が増え、結果以前より変速比が下がった。
2.フルードの交換による粘性上昇で。金属ベルト自体の滑りが減った。
3.トルコン(CVTにも付いてる)の発進時滑りが、フルード交換により改善された。
もっとも、CVTと言う、機械的に直結されてない抵抗に寄る動力伝達装置では、フルード等の摩擦発生源の変化でフィーリングは大きく変わる。

質問者からのお礼コメント

2016.7.17 12:17

回答有難う御座います
粘度が上がったことにより滑りが減ったのですね
新車の時は発進時煩くなかったのにここ最近回転数ばっか上がって
煩いなと感じてたので ある意味新車のフィーリングに戻っただけなんですね
CVTFは交換不要って意見がありますが 今までは滑りまくってたと言うことなので
やはり定期的に交換した方が機械にも優しいかもしれませんね

その他の回答 (4件)

  • N-oneターボで
    交換指定4万㌔だったが
    パドルで落とすと3速に落ちる場合が多く
    その時ショックが強いと感じたので
    2万㌔でCVTF交換した(2.5L)
    するとショックが穏やかになり普通に使える感じになりました。
    4万㌔でも交換したが変化なく
    3速へのダウンもマズマズOKかな
    最近は一旦UPシフトしてから1段ずつ落とすことが多い
    レスポンス自体早いのでポンポンと4回ダウン引くと3速になる
    パドルを強く引いたら2速ダウンとかあると便利なのだが

  • CVTで動力を伝達するには,金属ベルトとプーリの間で、
    充分な摩擦力を維持することが必要なります。
    またCVTFは、金属ベルトとプーリの間で、厳しいせん断を受けるので、
    ATFよりもせん断安定性の優れた、
    高摩擦調整剤や粘度指数向上剤を使用しています。
    シビアコンディション下で、CVTFが劣化すると、
    金属ベルトとプーリの間で、適度な摩擦を維持できなくなり、
    滑りが生じてしまいます。
    新油にすることにより、金属ベルトとプーリの間で、
    十分な摩擦力が回復、コントロールバルブ等の作動がスムーズになり、
    結果的に変速ショックの軽減、燃費向上が達成されたのでしょう。

  • 燃費が向上したことから、ベルトのスリップが減少していると思われます
    スリップが減少したぶんエンジン回転が低いので、発生トルクも低い所で走っています、ですので加速は鈍くなります

    理屈から言うとこんな感じですが、CVTの制御はそんなに単純な物でもないので何とも言えません、電子スロットルとCVTの変速比制御が学習機能で連携している可能性も有り、その場合は、学習によって、理想的な変速比に徐々になってくる可能性は有ります

    ちなみに、一般論で答えただけで、ウイッシュのCVTに学習機能が有るかは、未確認です

  • CVTは、ブラックボックス的な部分が、有ります。日々トヨタでも改善をしてます。購入した当時と現在のCVTの味付けが、違うのかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ウィッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離