トヨタ ヴァンガード のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
3,515
0

SUV・クロカンでおススメの車を教えてください。

私の中では、ムラーノ(日産)、アウトランダー(三菱)、ハリアー(TOYOTA)、ヴァンガード(TOYOTA)が候補に入っています。

理想としては、中古で5~3年落ちのものを狙っています。

外装ではムラーノ。

内装ではハリアー。

値段ではアウトランダーと言った具合で分かれてしまっています・・・笑


値段、内装、外装・・・などなど、メリット、デメリットを教えていただければと考えております。


上記以外でもおススメの車があれば、教えていただきたいと思います。


車に詳しい方、SUV・クロカンを所有しているオーナーの方、是非教えていただきたいと考えております。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ムラーノとハリアー、アウトランダー、この3車種はどうしても比較してしまいますよね。ミツビシの車はトヨタや日産に比べて人気がないのでアウトランダーは安く購入できますね。ムラーノは標準装備で革シート、ナビ(バックモニターなど)などついてますが、内装の作りは少々安っぽいです。

ハリアーが一番良い車かもしれませんがムラーノもアウトランダーもサイズや維持費的には同じ排気量で比べた場合、違いはありませんので、最後は質問者さんが何を重視するのかによるのではないでしょうか。人気車種が良いのであればハリアーかムラーノ、価格重視で選ぶのであればアウトランダーになると思います。

参考までに業者の仕入れ価格が見れるサイトがありますので、相場として参考にしてみてください。

ムラーノ 平成18年式 相場:160~180万円
→http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8E-18%E5%B9%B4-4%E7%82%B9

ハリアー 平成18年式 相場:180~210万円
→http://soubastar.com/search/tag/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC-ACU30W-18%E5%B9%B4

アウトランダー 平成18年式 相場:120~140万円
→http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-18%E5%B9%B4-4%E7%82%B9

参考にしてみてください!

その他の回答 (6件)

  • 現在、ハリアーに乗っております。 海外ではレクサスで販売されているせいか金額以上に内外装ともに高級感が感じられます。 ただ燃費や取り回しは不便です。
    貴方様の候補以外になりますが、エクストレイルも良いかと思いますよ。 荷物も沢山載せられ、燃費・維持費も大変良いようです。

  • 自分も乗っているのでアウトランダーを薦めます。最上級グレードを購入すればほぼすべての装備がついてますし、他社に比べて割安だと思います。この車の特徴は駆動方式がフルタイムではなく、FFと4WD、ロックが選択できる点だと思います。冬場の雪道以外はほとんどFFで走っています。専用に開発された2.4リットルエンジンはD4初め今後このクラスの主力エンジンとなり、静粛性、燃費、加速性など完成度は非常に高いと感じます。単胴式サスやアルミルーフなど見えない部分に掛けられた装備は、非常にロールの少ないコーナーリングを味わう事ができ、6速パドルシフトはステアリングコラム固定式のため非常に使いやすく、ドライブを楽しむことができる車です。三菱車に対するイメージとか内装がチープ、ナビの性能がいまいちなどいろいろ言われますが、自分としては満足度高いです。カタログを見たときはあまり好きなデザインではありませんでしたが、運転席方向から見たフェンダーのふくらみと微妙なカーブがつけられたエンジンフードあたりのデザインが今は気に入っています。だんだん好きになる車だと思います。

  • 薦めるならアウトランダーです。加速性能や操蛇性のレスポンスの高さはトヨタにマネはできない。ムラーノは斬新ですが、スペアタイヤを車内に設置していて荷室が狭すぎです…ボディサイズの割に。内装の高級感って何を?どこを?重視しますか?慣れれば違和感を感じることもなくなりませんか? あと…アウトランダーのシートは良くできており、非常に疲れにくく座り心地好いシートです。

  • 車屋で働いています。個人的にはハリアーが好きですが、やはり使用頻度や用途で変わってきますね

    見た目は、好き嫌いがありますので、専門的な意見で言うと、長く乗りつぶす覚悟ならアウトランダーがいいと思いますが

    割と買い替えのサイクルが早いのであればハリアーが高く売れるでしょう


    候補には挙がっていないのですが、エクストレイル・CR-Vは海外でも人気がありますので、たとえ10万キロ越えでボロボロになって売却を考えても10万~30万査定金額が付いたりします(現時点の話なので、10年後は確実とはいえませんが・・・)
    参考までにですが・・・

  • 自分ならアウトランダーにします。
    何を重視するかで変わると思うんですけど。
    以下自分の主観です(笑)

    ハリアーは中古でも人気で値段が高くよく見かけ、ベースも普通車のカムリなのでNG

    ムラーノは外装がオシャレなんですけどアウトドアな自分に合わないためNG

    アウトランダーあまり見かけなくて値段も安く三菱の気合が入っているのでOK

    個人的に売れてなくても評価が高い車がすきなだけです・・・


    いろんな人のレビューなんで参考になります↓

    アウトランダー
    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/shashu/MI/S002/

    ムラーノ
    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/shashu/NI/S003/

    ハリアー
    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/shashu/TO/S114/

  • 走行性能であればアウトランダーですね。
    三菱の四駆は伊達じゃないですから。

    ムラーノは外観の好みがはっきりと分かれる車ですね。自分が好きですが。
    ハリアーは今なお人気がある車ですが、いかんせん設計が古いためムラーノやアウトランダーに比べると内外装共に古臭さが残っています。
    ヴァンガードは新しい車ですが基本RAV4です。
    カッコはいいと思いますが、特に特別長所も無ければ短所も無いような車で実にトヨタらしいといえばトヨタらしいですね。
    よく言えば優等生な車です。

    自分ならアウトランダー、次にムラーノといった感じでしょうか。

    ただ本命は新しく出た三菱のRVRといったところでしょうか・・・・
    最上級グレードでも車両価格300万以下で購入可能です。
    ちょっと小さいかもしれませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴァンガードのみんなの質問ランキング

  1. トヨタ『ヴァンガード』は何故、生産終了したのでしょうか。

    2014.5.11

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    34,795

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離