トヨタ ヴァンガード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
81
0

JAFのバッテリーテストに記載されている、測定値CCAについて質問です。

私は車の知識のない素人です。
勉強の為に、どなたか教えて下さい。

車のバッテリーが上がってしまい、JAFを呼んで診断してもらいました。
車はトヨタのヴァンガードで、バッテリーは、90D26Lというものがついていました。
バッテリーは、4年経っており、
要交換と診断されて、
先程、スタンドで交換してきました。


JAFの方に頂いた診断結果に、
電圧12.35V
測定値149CCA
定格90D26

と記載されていました。
要交換との診断でしたので、
無事に交換まですることができたのですが、
正常に比べてかなり酷い
状態にまでなってしまったということなのでしょうか。

車の事。全く分からないので、
お勉強の為にも、知りたいです。

どなたか素人の無知な私に、
教えていただけたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 確か、そのクラスの標準的なバッテリーのCCA値は、
    500前後はあったはずですので、かなり低いですね。

    電圧、CCA値、液比重など、バッテリーの状態を知るためには、
    いろいろなことを調べる必要があります。
    が、経験上、頻繁に乗っている車のほうが、CCA値は高い値をキープしやすいようです。
    また、完全放電してしまうと、かなりのダメージを負いますので、
    たまに状態をチェックするのがのぞましいですね。
    自家用車を12台保有していますので、バッテリーは、
    定期的に充電し、測定器で、CCA値を計測しています。
    海外製のバッテリーなどは、CCA値はよいのですが、放電に弱く、
    1発で駄目になるものが多いです。
    国産だと、数回の放電からも復活できるものがあります。

  • >測定値149CCA
    低すぎますね。
    軽自動車のバッテリーでも300あります。(北海道)

  • 4年使えば寿命です。

    https://www.kaise.com/car-info/cca1.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴァンガードのみんなの質問ランキング

  1. トヨタ『ヴァンガード』は何故、生産終了したのでしょうか。

    2014.5.11

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    34,879

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離