トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
302
0

CVTはどの車が一番低回転ですか?例えば60㎞で何回転ですか?

5MTよりも燃費がよくなることはないですよね

補足

e60fuenfer1さん 具体的な解説を有り難うございます。ではこの計算方法から行くとエスティマや軽自動車の代表的なものをいくつかあげるとどうなりますか。また,数値で教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最新レガシイに試乗したときは60kmで1000回転前後でした。

レガシイのCVTは滑り感がなくダイレクトで燃費よさそうでした。実燃費は不明。

CVT vs 5MTですか?
K11という形式マーチのCVTを北海道で乗り回したことありますが、
感覚的には回転数も低くて燃費がよさそうでしたが、結局13km/L程度でした。
途中で乗り換えたスターレットMTレンタカーは17km/Lでした。
総じて私の経験ではCVTは燃費良いほうだが、MTにはかなわないです。

アクセルを抜いた時(踏んでない時)に燃料カットできる変速機やエンジン制御が燃費を上げるのでしょうね。
カタログ燃費の悪い外車の実燃費は良いですよ。

質問者からのお礼コメント

2010.9.22 20:53

レガシーはそんなに低回転なのに燃費は悪いんですね。どうしてだろう?作りが悪いからかな。

その他の回答 (5件)

  • 次のステップで計算できます。

    ●タイヤの円周長の計算 (ティアナ2.5Lで250XV以外の場合)
    例)205/65R16の場合
    タイヤ直径={(205×65%)×2}+(16インチ×25.4)=672.9mm
    円周長=π(パイ)×タイヤ直径=2.114m

    ●車速の計算
    車速=エンジン回転数/変速機の変速比/最終減速比×タイヤの円周長
    例)エンジン回転数=954.6rpm=15.91rps(Revolution per minute)
    変速比=0.394
    最終減速比=5.122
    車速=15.91/0.394/5.122×2.114=16.67m/s=60.0km/h

    もしご不明でしたら,またご質問ください。エスティマと軽自動車の例は,ちょっとお待ちください。

    ============================

    全部の車種を調べたわけではないのですが,下記車種がもっとも低いと思います。なおトヨタ系のハイブリッドに使われる「電子制御式遊星ギアタイプのCVT」は方式がまったく異なるので,省略しています。この方式は,EV走行モードがあり,条件によっては,エンジン回転数をゼロにできるからです。

    ●車種 日産 ティアナ
    ●そのグレード 250XL, 250XE, 250XL プレミアムセレクション
    ●エンジン排気量 2495cc
    ●タイヤ 205/65R16
    ●60km/h速度時のエンジン回転数 = 954.6rpm
    ●変速機の変速比 = 0.394
    ●最終減速比 = 5.122

    じつは,排気量3.5Lの方が,エンジン回転数が低いかと思いましたが,変速比はより大きく,かつ最終減速比も少し大きいため,2.5L版が最小回転数になりました。

    なおレガシィも比較的大きな排気量にCVTを適用していますが,こちらでの最小回転数は996.2rpmでした。

    ●5速MTとの燃費比較
    10-15モードやJC08のような速度の低く,走行負荷の低く,かつ変速比が変化する条件では,エンジンの最適効率点をトレースできるCVTが有利です。例えば,ホンダCR-Zでは,6速MTを使っても,CVTより10%くらい燃費は悪化します(10-15モード)。

    一方,高速道路では,伝達効率の差が出てきます。CVTでは,プーリーの小径側で滑りが大きくなり,伝達効率が低いからです。だいたいこの効率だけでは10%以上違います。このため例えば下記のようになります。

    英国でのシビック 1.8L ガソリンエンジン Urban燃費
    6速MT = 11.6km/L
    CVT = 10.2km/L (12%悪い)

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

  • 一つ前のノアですが60㎞で1100~1200回転です。
    初めてのCVT車ですが個人的な感想を言うと
    発進時に今までのAT車みたいな感覚でアクセルを踏むと回転が上がりすぎ燃費が悪化します。
    少々鈍くなりますが1500回転以下を目安に発進して、2500回転まで使い60㎞で1100~1200回転で走行がするのが、一番燃費がイイです。
    普段は仕事の5MT車ですが、ノアの方が燃費はイイです。
    でも他の人が運転するとCVT車は燃費が悪くなります。
    やはり運転の仕方で変わりますね

  • 車にもよりますが乗っているデミオで60kmだと1100回転~2000回転くらいですかねぇ
    定速になると1100回転で走ってますね
    CVTは5MTより燃費はいいです
    スポルトでMTモードの7速まではいりますが60kmだと1700回転。
    ATモードで1100回転までさがります

  • 「CVTはどの車が一番低回転ですか?」
    この質問をされた時点でCVTの構造が余り判ってないような‥
    下手なMTより燃費が伸びる事は、運転次第で充分有り得ます。

  • 排気量によるんじゃないですかね。
    5MTの運転の仕方にもよると思うのでな~んとも言えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離