トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,067
0

MINI One と MINI Cooper Sでは速さや運転の良さ?感じ?は全然違うのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2010年式・R56のCOOPER Sを所有しています。(4月のマイナーチェンジ前の型)

単純に、現行型(マイナーチェンジ後)のカタログスペックだけで比較しても、各数値はほぼ倍近い値ですから、「速さ・加速感はまったく別物」といってよいと思いますが。

MINI ONE
98PS/6,000rpm
15.6kg/3,000rpm
12kg/ps

MINI COOPER
122PS/6,000rpm
16.3kg/4,250rpm
9kg/ps

MINI COOPER S
184PS/5,500rpm
24.5kg/5,000rpm
7kg/ps

後は質問者さんが、どのような走り方を好まれるか、ですね。ただ単に日常の足として使うだけならONEで充分。スペック・燃費とも、例えばヴィッツやマーチ、スイフトなどとほぼ互角です。(価格や使い勝手、外見はまったく別物ですがw)
峠道などを攻めるのが好きであればCOOPER Sでないと物足りないでしょう。両方を半々に楽しむのであれば、ちょうど中間のCOOPERが良いでしょうね。ただ、COOPER Sの足回りは、市街地ではやや硬めで、ポンポン跳ねるような動きです。人によっては「乗り心地悪い」と思うかも?ですね。たまに、ネット上の書き込みでは「二度と乗りたくない」などと書かれている人も居ます。もちろん、その人の好みに合わなかっただけで、峠を攻めるにはもう少し硬くても良いかな?と思うくらいですが。
後は予算と相談してください。
ちなみに私は・・・もうワンランク上の JCWバージョンにすればよかったと少し後悔しました。以前乗っていたスターレットターボが軽すぎたせいか、車体の重たいMINIはかったるい感があり、COOPER Sでもモタつきを感じます。

質問者からのお礼コメント

2010.10.27 00:14

なるほど!ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • インプレッサWRXやランサーエボリューションとそれらのノンターボ車は言い過ぎですが、スイフトとスイフトスポーツ、コルトとコルトエボリューション程度は違います。

  • エンジンの出力が違いますから。

    スポーツ走行したいならクーパーでしょう。
    街乗りお買いもの程度ならONEでも十分。
    坂道の多い地域にお住まいならクーパーの方が楽かもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離