トヨタ スターレット のみんなの質問
jmb********さん
2021.7.7 22:43
EP82のスターレットを買おうと思っていました。
グレードはSという比較的珍しいグレードで、当時物の純正ナビが付いています。AT車で走行距離は7万kmです。(92年式で私より少し年上)
外装は大切に保管されていたせいかかなり綺麗でエンジンルームも汚れは少なかったです。錆もほとんどありませんでした。車内もシートカバーが掛けられていたためか、カバーが日焼けしているのと、ステアリングが少し傷がある以外はシートの擦れもありませんでした。
只、販売店がエンジンにガソリンを入れてなかったせいで始動は確認できませんでした。
この年代の車は昔よく見ていたので好きなのですが、年式的にもある程度覚悟が必要なものだとは思います。
そんな時に他のSNSで質問した際に、冒頭のような回答が返ってきました。
※
この場合の「普通の車」の定義がわからないのですが、現行型はともかく何年前までの車と考えてよろしいでしょうか?また、最低でもどれくらいの期間維持すれば良いですか?
整備工場は、旧車の整備も手掛けているところに出した方が良いですか?
また、バイクも同様ですか?
DIYや整備、レストア等、自分でできるところは自分でやっていきたいです。
tin********さん
2021.7.8 09:47
定期メンテをしていれば長くなれると思ってらっしゃるかな?
EP82位の年式だと、メンテする人も少ないですし、その方がこの部品がダメと判定してもメーカーから部品は供給されませんよ
整備に何年も携わっていても、排ガス規制関係の部品が多々使用されてる頃の車はディーラーでないと修理できません
しかし、ディーラーにもその年式は見れません
よって、買いたい車を手に入れても、その車両が不調になるまでは乗れますが、不調になったらそれで終了ですよ。
一般整備で直る部品(プラグ、ベルト)ならいいですが、センサー関係になると一般の車屋さんだと門前払いです
旧車屋さんでも、EFI車の不調は手が出ませんよ。旧車屋さんが直せるのは板金か、エンジン本体、キャブ程度です。電気関係はさっぱりです。
EPが当時トヨタオートから販売されてましたが、その頃サービスマンしてましたので、一般の、車屋さんでは直せないことは承知してますよ。
知識とかやる気ではどうにもできないです。
sug********さん
2021.7.8 01:12
10~15年前の車を5~10年以上維持してみればある程度のトラブルを経験できるので、旧車を飼う時の基礎知識がある程度身に付く。
10~15年落ちくらいなら部品の欠品もまずないので、金か手間をかければ普通に維持できる。そもそも捨て値で買える年式なので金の面では最も有利。
金さえ出せば部品は手に入るので、素人整備のミスでうっかり壊してしまうことも許容できる。
旧車を維持する上で大きな問題のひとつはメーカーで欠品となっている部品の確保。部品が手に入らなければどんなプロもお手上げである。旧車専門店はそういった部品を入手するための独自のルートを持っているため、一般的な整備工場だとお手上げ状態のものでも修理できたりする。もちろん、苦労して入手した部品を素人整備のミスでうっかり壊してしまうと色々と大変である。
30年前の車でもJA11(ジムニー)やローバーミニなんかは今でも結構走っており、部品の欠品も少ないが(部品の欠品が少ないから現役で使っている人が多いのではなく、今だに現役で使っている人が多いからメーカーも部品の生産を継続しているのである)、EP82はさにあらず。部品の欠品も多いだろう。
旧車を飼う上で一番必要なのは愛かな。一目ぼれした車を即購入せずにここで質問するような人は愛が足りない気がするな。飼ったところで早々に熱が冷めてトラブルに愛想をつかして手放すことになりそうだ。
>DIYや整備、レストア等、自分でできるところは自分でやっていきたいです。
DIYでやる人は普段から自分で出来ることを既に実行に移しているもの。そういう下積みを重ねているので(長い人だと小学生くらいからの積み重ねがある)現時点ではできないこと・未経験のことであってもハードルはそれほど高くない。が、「これからDIYを始めよう」なんて人には遠い道のりとなるであろう。当然ながら経験は金では買えず場数を踏むしかない(が、経験を積んだプロに金を払って依頼することはできる。ただし、任せられるプロなのかどうか素人が判断するのは難しい)。
マルス365さん
2021.7.8 00:46
普通の車=新車~そこそこ新しい車でしょうね。
考えは人それぞれだろうけど、個人的には10年落ちくらいまでかな。
そのあたりの車は故障が少ないです。
なので、ほぼ法定費用と消耗品、いわゆる普通の維持費だけで維持できます。
中には「旧車が欲しい」と言いながら、その普通の車の維持すら困る人がいるんです。
となると、更に修理等に金のかかる旧車は根本的に無理と言うことになります。
普通の車は余裕で維持できている人なら、そこにある程度の修理代等を計上することで旧車維持の目安になります。
以前に、普通の車云々言われた方はそれが伝えたかったのだと思います。
まぁ、普通の車が軽自動車で「余裕で維持できた」としても、欲しい旧車が3リッターとかなら全く目安にすらなりませんけどね。
法定費用から燃費まで全く違ってしまいますので。
EP82程度の年式ならそれほど壊れないと言う指摘もありますが、そこは何とも言えない部分ですね。
うちにはAE86とNAロードスターがありますが、EP82より若干古いとしても、まぁよく壊れます。
正確には壊れると言うよりも、各部のパーツが寿命を迎えて交換時期が来てしまうと言うのがほとんどですけどね。
それだってキチンと交換してやらなければ走ることもできない場合は多々あります。
自分は大概の修理は自分でやりますが、古い車の最大の難敵はボディーの錆びですね。
これはレストア屋なんかでキチンと直せば凄い金額になります。
ともあれ、古い車に詳しい整備工場と仲良くなっておくのは必要かも知れませんね。
欲しい車が決まっているなら(車種ではなくその個体)いきなり買ってしまうのも有りだと思います。
逆に、これから探すので良いのなら自分もまずは普通の車を無難に維持できて、尚且つ多少の余裕があるかどうかは体験しておいた方が良いと感じますね。
名乗るほどのものではありませんさん
2021.7.8 00:29
1990年代あたりならそんなに簡単に壊れません。
定期的にエンジンオイルを交換し消耗品の交換を行うだけで普通に乗れます。
消耗品といわれるものは比較的入手も簡単です。
それ以外の箇所が壊れた時には、部品の入手が困難であることもある、ということは覚悟しておきましょう。
純正部品に拘りがないのであれば、なんとかなりますよ。
世界中から見つけ出す旧車屋もいます。
ディーラーのメンテナンスは期待できません。
ワンオーナーの片が手放す理由の多くが行きつけのディーラー等で整備を断られたというものです。
私は1970年代の車をメインで扱っていますが、日常的に使われているお客さんもおられます。
sskkさん
2021.7.8 00:13
どうせ買うなら、初めから本命を買ったら良いと思います!
ワンクッション置く意味が自分にはわかりません。
cayenneさん
2021.7.7 22:55
今EP82ですか?
最終型でも30年以上前の車ですよね?
維持できると思いますか?
まず純正部品は出ないと思います。
汎用部品も無いと思うし、OEMで消耗品パーツがどれだけあるのか?
DIYしようにも部品がないなら直せません。
それとガソリン入れていないからエンジンが掛からない?
いくら展示車でも完全にガス欠にしている車なんて聞いたことがないです。
怪しすぎるので避けたほうが良いです。
どうしても欲しいなら目利き出来る人と一緒行って、エンジン掛けて敷地内でもいいから少し走らせて大丈夫なら…
それでも私は無理だと思いますね、貰ってもいらないかな?
やはり10年過ぎくらいの車から始めたほうが良いと思います。
1149884641さん
2021.7.7 22:47
あなたの整備スキルがわかりませんが、旧車にのるならトラブル時の、出費30マンくらいは。すぐ出せるなら乗れると、思います。
宜しくお願いします。 以前もスターレットに付いてお伺いしました。 その節は有難う御座いました。 またスターレットについて質問があります。 今回、初めてラジエーターの「菅」の部分からラジエーター...
2024.11.20
ベストアンサー:使用可能であればターボもNAも同品番になるはずですので、使用出来ません。 普通修理工場では社外互換品等まで探しますので、厳しい状況なのでしょう。 純正品番をお聞きになられて御自身でもう一度探してみられた方が良いでしょう。 思い入れのある車両であれば、ワンオフ製作する方法もあります。 現物合わせになるため、コストもそれなりで不動期間も長くなりますが、この手のサービスが利用出来ないか修理工場に...
なぜスバルのレオーネは復活しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばスターレットが復活した。シティが復活した。ミラージュが復活した。ロッキーが復活した。ファミリアが復活...
2024.11.20
ベストアンサー:レガシィがめでたく死語になったわけですから使うかもしれませんね あんな野暮ったいクルマのことなんてアイサイトな子育てママは知らないし
あなたがこれまで乗って来た中で、最高だった車は何ですか? 自慢でも・何台でも・愛車の思い出でも・乗り継いできたルーツでも構いません _ _ ◇スターレットの前進、パブリカを代車で乗った時1200...
2024.11.16
ベストアンサー:今乗っているアルトワークス(HA36S)が最高で、現在8年目、78,000 km 乗っています。 ドライブが趣味で、山奥の非常に狭い道をよく走りますが、アルトワークスは狭い山道で一番走りやすい車だと思います。 とにかく道が狭いので、車体が小さいことが走りやすさにつながります。 足回りが引き締まっていて安定しているし、車両重量 690 kg で軽いので、急な下り坂の急カーブも曲がりやすく、意外...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽油車にガソリンを3.5L程入れてしまった・・・大丈夫でしょうか? 社用車で年式は確認してないですが、古めのスターレット(軽油車)で セルフでガソリンを給油してしまいました 店員が店内から猛ダ...
2011.11.8
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな車と言うことで コルトラリーアートver...
2011.4.13
コンパクトカーのMT。オススメを教えて下さい。 20代後半・女。小さい子が一人います。新車でコンパクトカーのMTの購入を検討しています。 今までは、スターレットGT・MTとパジェロミニ・MTに...
2012.5.15
自動車のバッテリーについて教えて下さい ある店では、「電圧が下がっているから交換時期である」と言われました。 別の店では、「比重が問題ないから交換は不要」と言われました。 これらは矛盾していな...
2010.2.20
30プリウス乗りです。過去に色んな車に乗ってきましたが、この車のような乗り心地の車は初めてです。オンロードなのにオフロードを走ってるような落ち着きのなさ。 これは45タイヤを履いてるのが最大限の...
2011.1.9
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
トヨタはどうしてパッソやCH-Rのような他車とかぶらない人気車を廃止してしまうのでしょうか!? パッソはライトなスターレットのイメージで他に代わる車が無いんじゃーないでしょうか? ビッツはちょ...
2023.10.12
クルマ好きが「昔のクルマのほうが良かった!」と懐かしむこと7つ 1)昔のクルマは軽かった クルマは慣性の法則に支配されて動いているので、車重が軽いほど運動性能はいい。1980年代までは、1ト...
2018.5.6
「FRの車は雪道に弱い」って言われてる理由は何ですか? スノーラリー出たりするなら話は変わるでしょうが 除雪車が通ってるような雪道なら、FFだろうがFRだろうが大差ない気がします…
2020.12.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!