トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
201
0

AE86オーナーです。

ついさっきまで普通に走っていたのですがコンビニで物を買いエンジン指導してみるとなんだかかかりが悪く、その後走っていても低回転(1〜2500)でボコボコと言う明らかに聞いたことのない音がし始めました。吹き上げも悪くなりました。この現象が起きてから車体の下からもガラガラと明らかに聞いたことのない音がし始めているのですが
プラグを疑った方が良いでしょうか?

補足。
最近スピードメーターのライトが付いたり消えたりする現象がありました。消えてもすぐに付くので気にしていませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。

そうですね、プラグを含めた点火系か燃料系か
はたまた吸気系でしょうけど
ちょっと見てみないとわからないんですが、
たぶんメーターの電源はあまり関係なさそうです。
デスビとメーターは関連がないでしょうから。

貴重なお車ですので、早めに入庫されてください。

その他の回答 (2件)

  • 点火 燃料系の可能性はありますね。
    お店に預けて代車借りて帰った方が良いですね…。
    途中で止まるかもしれません。

  • AE86を今ドキに維持するには 専門的に詳しいヤツがいるか
    町工場で それを扱ってくれる工場であるか
    そういうのが回りにいないと ムリやね
    知らん工場に持ってっても まず門前払いだから

    当然 ディーラーでは鬼門扱い
    来ないでくださいムリだから と言われます


    今回のそれは電装系を疑うが
    イグナイターとの接触部
    デスビがどうなってるか
    当然 プラグ ケーブルも

    これから暑くなる
    ワシは真夏に そうした突然死を何回も経験しとるが 主な原因は電装系
    イグナイターが原因だった時は なかなか見つけられんかった
    ああゆうのは見た目で劣化とか わからんしの
    夏にはプラグコードが焼けたり イグナイターの接触部が焼けたりで突然死したな


    あとインパネの点灯は インパネ内の球が切れかかっているか 接触不良などだ
    できるならLEDに交換すれば ただ交換するだけで明るくなるぞ

    ただしハンドルすぐ上の部分のハーネスが 配線ギリギリの長さだから
    外すはいいが 直すのに詰め込むのが難儀するw

    そんだけ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スプリンタートレノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンタートレノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離