トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問
みはしはるこさん
2024.10.22 15:47
80年代初頭の古いサスペンションのFR車でもサイドブレーキを使うシーンあまり見たことないです
なぜ、2010年代以降のハイテクなスポーツグレードのFF車でサイドブレーキを使用しているか教えて下さい
80年代初頭のAE86カローラレビン、スプリンタートレノにコーナリング性能は一番新しめのシビックタイプRは負けるんですか?
マルス365さん
2024.10.22 18:41
ハイテクなFF車でサイドを使用した方が速いのかどうかは別問題として答えます。
FR車はサイドを引く場合、アクセルを戻してクラッチを踏んだ状態で引きます。
それによってテールスライドを誘発します。
サイドブレーキはリヤタイヤに効くのでそうなります。
逆に言えば、アクセルを踏んでクラッチを踏まない=駆動力をタイヤに与えたままサイドを引いても、単にエンジンパワーによって走行してる駆動力にブレーキをかけるだけです。
それに対してFF車は、駆動輪にパワーをかけたままでもサイドブレーキはリヤに効くので、フロントはそのまま駆動。
引っ張られるリヤにだけサイドブレーキが効いてオーバーステア特性にすることができる。
つまり加速しながらサイドを使用してオーバーステアにできるわけです。
土屋圭市ほどの人がそれをやったのなら、もしかしたらその方が速かったのかも知れません。
逆のパターンで、FFはフロントが駆動輪なのでコーナーでアクセルをガンガン踏めばパワーによってアンダーステアで曲がらなくなる挙動があります。
FRなら逆にパワーでオーバーステアに持ち込んで曲げることができます。
これもFFとFRの特性の差ですね。
まとめます。
FFはサイドを引きながらでも加速できる。
FRはサイドを引くと加速してる駆動輪にブレーキをかけることになるので加速しながら引く意味が無い。
それが答えです。
mid********さん
2024.10.22 23:07
>なぜ、2010年代以降のハイテクなスポーツグレードのFF車で
>サイドブレーキを使用しているか教えて下さい
こういう質問を上げるときには、具体的な動画のURLを併記しましょう。
そうでないと、「土屋圭市はサイドを多用している」という「悪い噂」を広めるための「ネガティブキャンペーン」になりかねません。
要件を聞こうかさん
2024.10.22 17:06
>なぜ、2010年代以降のハイテクなスポーツグレードのFF車で
ま 単純に曲がらないから でしょうな
それよりも まずサーキットでんなサイドブレーキは引きません
土屋氏の動画で引いてる場面はたくさんありますが あれ「遊び競争」ですから
>コーナリング性能は一番新しめのシビックタイプRは負けるんですか?
漫画の読みすぎかとw
FFとFR
しかも方や40年は前の設計になろうかという 単なるテンロクツインカムで
ファミリーカーのカローラですよ
方や450万はするターボ付きの 鬼エンジンですよ
そんなもん競争どころではないでしょうにw
ただ
あえて言うなら
ステージが街中の狭い峠区間だと シビックは幅が1800もあるから
常に対向車線に飛び出す運転になってしまう上にFFだから
その場合は 軽自動車のようにクルクルと小回りのきくAE86だと 狭い空間は得意だよね
という返事になるだけです
*******さん
2024.10.22 17:01
単に駆動方式の違いじゃないですか?FFでアンダー消すためにサイド引くってテクニックはありますよね
FRでサイド引くのはドリフトのきっかけ作りです
狂乱の紫水晶さん
2024.10.22 16:43
(笑)
当時の1,500ccのワンダーCIVICとラップタイムは、同じくらいでした
コーナーが、格下エンジンに負けるくらい遅い車でした
まあ当時のHONDAならトヨタの1,600ccDOHCなら1,500ccOHCでタメは無いけど、差はあまり無かったのかも(笑)
HONDAに1,600ccDOHCが、のってからはAE86のトップタイムが、CIVICの平均ラップタイムと同じくらいと、全く格の違う車でした
と云うかAE86ってトヨタにたった100馬力のエンジンを、FFにする技術が、無かった頃の車で旧型の焼き直しなので、性能は低いですよ
elp********さん
2024.10.22 16:16
まず、サーキットでタイムを出す時はサイドブレーキは使いません。
FF,FRすべてです。
最近はドリフトでサイドブレーキを使用するのが主流になっています。
サイドブレーキは普段は停止する為だけに使用します。
トッドさん
2024.10.22 16:03
FFは昔より曲がる様になっているのでしょうが、AE86と比べれば曲がらないのでしょう
結局のところ、コーナーでリヤを出したいと感じるかどうか?です
AE86スプリンタートレノをこれから納車したいと思っているんですけど10代だと厳しいですかね、 もちろんメンテナンスが大変なのはわかります。 それでもAE86を生涯乗りたいと思ってます。 トー...
2025.2.13
秋山渉のAE86カローラレビンのリアスポイラーは藤原拓海のAE86スプリンタートレノに流用できますか? ラスボスAE86スプリンタートレノの2ドアにも流用できますか? ここは我慢比べだぜ!追い...
2025.2.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レビン・トレノと、AE85・86の関係について教えてください。 頭文字Dに、AE86・85の二種類があり、86はトレノ・85がレビンというようですが、 グランツーリスモのソフトに、AE86カロー...
2010.8.30
AE86維持費 私立大学生にAE86は維持できますか? 車が好きな17歳の高3です。 本来大学受験シーズンなのですが、私は推薦入試ですんなり決まり現在自動車学校に通っています。 自動車学校で講...
2010.12.30
オリーブドラブ色塗装って違法? 友人がバイクをオリーブドラブ(軍用車両などに多く使われる、くすんだ緑色)に塗装しようと、 塗装屋を探していますが、塗料、調合の配分なども伝えつつ探しているのに、 ...
2012.10.24
レクサスのパッド交換についてです パット交換すると警告灯が点灯するようなのですが 点かないように交換する方法ってあるんですか? 知ってる方居ましたら ご教授お願いします キャリパーピストン...
2010.12.26
高3の息子が教習所に通っています。MTです。 そして欲しいクルマが「86」です。 トヨタ スプリンタートレノ 1600GT が正式名称か? 頭文字Dの藤原とうふ店の車です。 この車に乗りたいので...
2015.9.29
金持ちになるとフェラーリやランボルギーニに乗りたがる人たちの価値観が分かりません。 頭文字Dに出てくるどっかのドリャアァァおじさんも言ってましたが、日本の古き良きスポーツカーの方がよく無いですか? 旧
2024.8.6
昔のレビン、トレノが人気ですがそれは頭文字Dの影響ですか、また昔乗っていた方に乗ってた感想を聞きたいです、また売らなきゃ良かったと思いますか。
2024.8.5
AE86カローラレビンやスプリンタートレノ買うか検討してます 中古車営業の知人にR32、R34スカイラインGTRより排気量小さいし税金安いから古いけど維持費大丈夫だよね、と聞いたら、お前の考えは...
2023.2.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!