トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
39
0

始めっから、この色味の取り合わせで売り出していたら、評価も違いましたよね?

シエンタもしかり。プリウスもしかり。
何か、市場独占化を避ける為に手を抜いたようではないですか?

アクア。ヤリス。

横綱相撲というか。トヨタ。

因みに、クラムとはアサリや、ハマグリのような二枚貝のことらしいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

色の問題じゃありません。デザインです。
シエンタもプリウスも。もちろんアクアも。

質問者からのお礼コメント

2020.12.9 17:45

それはスルーでしょうね。でも有機的要素が増えるとデザインも変わって見えて来ませんか?
色が褪せるとかは素材やペイントの選択だし。
本来がこれだったんじゃないですかね。^_^街中で早く見てみたいものですよ。

その他の回答 (1件)

  • デザインを語る人たちって、何なんでしょうね。
    好きか嫌いかだけの主観でしょ。

    そういう特別色は過去にも定期的に出てます。
    そういう薄い色は抜けやすいので、10年もすれば大変です。
    レギュラー化はしないでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離