トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,991
0

フリードはコンパクトなボディに7人乗りのミニバンですがそれの対抗馬であるトヨタのシエンタやパッソセッテがトヨタの販売力を持ってしても売れないのは何故?

補足

ホンダの内装が安っぽいてパッソセッテの方が子供っぽいと思いますが?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フリードは、ホンダ社だけあって内装は安っぽいですがそれを上回る外装でしょう。3列目はどの道、このクラスでは常時余裕を持って乗るのは不可能ですから。それに何時でも7人以上乗車なんて普通有り得ないですよ。
実際、フリードとパッソセッテの2列目に試乗した経験がありますが、2列目の乗車は100%パッソセッテの方が乗りごごちは、GOOです。
あと売れ筋は2WDになるので、燃費がフリードがパッソセッテを上回っているからでしょう。
因みに4WDはパッソセッテの方が燃費は良いです。
4WDを購入される場合はパッソセッテの方が値引きもフリードよりもかなり良いので値打ちかと思います。(安く買える。)

質問者からのお礼コメント

2011.4.30 22:18

一番共感できたのでベストアンサーに選ばさせて頂きました

その他の回答 (3件)

  • ヒンジ式ドアが一番影響があるような気がします。あとエクステリアデザインがフリードはどちらでもいけますがシエンタパッソセッテは女性向な気がします。パッソセッテ乗るならウィッシュ乗るだろうし。

  • 街中で使いやすいサイズにしては、室内が広いです。
    もちろんもっと広いミニバンはたくさんありますが、クルマのサイズからしたら広いし使い勝手も1~3列目までのウォークスルーが出来たりしてよく考えられています。
    外装も、デザインが男性が乗っても似合うデザインで、トヨタのシエンタ・パッソセッテほど女性っぽくないです。
    最近は追加された「フリードスパイク」が人気なので、販売台数でその分が丸々上乗せされてランキングの上位になっています。

    あと、シエンタは古いです。
    フリードの前のモビリオの時からあったので、古さが目立つのかもしれません。
    しかし、パッソセッテよりも売れていますし、燃費も良いので復活することになりましたが。

    パッソセッテは安っぽい気がします。
    トヨタで1番安いパッソの名前を使っているのでイメージとして安っぽいと思われることがあります。
    さらに、燃費が悪くてフリードよりも軽いのに燃費は悪いので減税対象外になっています。

    まぁ、トータルの性能が新しい分だけ良かったのと「ちょうどいい」というイメージがダウンサイジング傾向があるので一致したのではないでしょうか。
    補足にある内装は、「子供っぽい=安っぽい」なら確かにパッソセッテにも言えますが、質感で言えば確かにフリードはプラスチック感が強くて良いとは言えないです。
    ユーザーからも聞かれることですし、その為にホンダ自身もマイナーチェンジでフロントドアの内張りがプラスチックそのままだったのを布張りにしたりメーターのカラーを変えました。

  • 単純に狭いからでしょう。元々ホンダもモビリオを売ってた時は
    販売台数もシエンタと同じぐらいかモデル末期は負けてました。
    そこで、もっと大きくしたのがフリードです。値段は若干上がりましたが
    それでも2000クラスのミニバンより割安で、シエンタなんかより
    はるかに楽に7人乗れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離