トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
1,252
0

シエンタなんて3列目は非常用

ミニバン買ったほうかいい?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シエンタの3列目は非常用と言うのは当たりですが、

ミニバンとはhttps://kotobank.jp/word/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%B3-639294#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

にあるように3列シート車でサイズを問いませんから、いくら狭くても定員が6・7人で有ればシエンタもミニバンと言います。

サイズ的にコンパクトミニバン、あるいはSクラスなど色々な呼び方は有ります。

無理やり乗っても定員オーバーにならない利点は有りますから、いざと言う時の非常用に他人数で乗りたい人の乗物で、3列シートをよく利用する使い方の人には不向きです。

ただ、似たようなサイズでもフリードの方は室内長が長く、3列シートはまともに大人が乗れるスペースにシートサイズと形状ですから、3列共に大人が乗ってもそれほど不満が有りません。

理屈ではなく一度試乗してみればわかります。

http://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/cabin/

その他の回答 (11件)

  • 常に3列目に人が乗る事が多いのならやめた方がいいですね。
    そうでなければ問題ないと思いますが・・・

  • シエンタもミニバンですよ

    ミニバンにはサイズでSSクラス、Sクラス、Mクラス、Lクラス、LLクラスの5段階がありシエンタは1番小さなSSクラスのミニバンです。
    クラスが上がるにつれ人や物を載せるには適していますがクラスが上がるにつれ車体価格が上がり燃費も悪くなります。

    5、6人以上をよく乗せる事があるとか7人で遠出する事が年に数回あるって言うならMクラス以上が良いです。
    ですが通勤や買い物などの普段使いが主で年に数回非常時に6、7人乗るぐらいなら
    Sクラス以下の方が良いと思います。

  • そうですね。

    正直言って、トヨタ ルーミーなどのコンパクトミニバンで十分です。

  • 各家庭の生活スタイルで何がベストか?が変わるので、一概には言えない

  • シエンタの3列目は小さいお子さんにも合うと思います。

  • 常時3列利用する上で車体サイズや使用環境に
    制限ないのならミニバンの方が良いですね。

    私もその手の3列シート車所有してますが
    あの3列目に乗車して後方車から追突されたら
    絶対的に無事に思えない。。。

    シエンタとかの3列はホント!一時的や緊急時
    くらいの3列ですね。

  • 常時6人乗るならデカいのがいいです。年に数回なら我慢してシエンタかな。

  • 個人的に思うのはミニバンの強みは長い車長(長いホイールベース)を生かして
    ①多人数乗車できる
    ②2列目はセダンより広くて開放的
    ③乗降が楽(スライドドア車)
    だと思うのですがシエンタやフリードなどのSSクラスのミニバンはミニバンの強みである車長が短い為、①は3列目の常用は事実上無理で②も車長が短いので足元が広くはなく狭くはない程度③以外のメリットは弱いと考えます。③も車長が短いので上のクラスより開口幅も狭い上に、最近はスライドドアのトールワゴンが出ているので、6人以上乗らないとアドバンテージを感じにくいと思いますよ。
    とは言えあの狭い3列目ですから、車庫や家の前の道が狭くて普通のミニバンは無理。でも、ちょと駅まで、近くのお店までみんなで乗って使いたい…と言った用途がメインだと考えます。
    幅もMクラスとほぼ同じで長さだけ短いミニバン。小さなスライドドアの車として今は人気ですが、今後はスライドドア装備のトールワゴンに人気が移っていくと個人的には思いますよ。
    トヨタもルーミーやタンクなどスライドドアの小型トールワゴンを投入してきましたし。

  • 確かにその通りです。
    ただ、大きなミニバン乗れない人も居ます。

    それ以前に、シエンタ自体が嫌い。
    個人的な主観ですがね。

  • 立派な3列目でも、乗ってるのはホコリだけ、って人も多いね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離