トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,376
0

パナソニックナビ CN-HDS950MD→CN-HDS955MD取替えて、同じ場所で渋滞情報が表示しないのですが。

以前、CN-HDS950MDのナビを付けてて、2週間前にCN-HDS955MDに取替えました。
その際、型番が一つアップだったので、配線類はそのまま使っています。(業者取り付け)

気がついたことに、いつも通勤ラッシュに表示されていた赤いラインの渋滞情報が955MDでは表示されません。
ちゃんとVICS情報は5~10分間隔で入ってきているのですが、今まで2週間運転してて
赤いライン等の渋滞情報を見たことがありません。どうしてなのでしょうか?
色々と渋滞場所を通りますが、どこも表示しません。

取り付けですが、アンテナもそのまま以前のものを使っているようです。本機のみ取替えています。
受信放送局は、NHK放送局(VICS)。
渋滞情報は、「渋滞・混雑・不明」に設定しています。(これは、ルート検索しているときだけかな?)

何か、設定が悪いのでしょうか? それとも配線がおかしいのでしょうか?
950MDと955MDの配線類、アンテナ類は違うのでしょうか?(配線が短いとか?)

ネットで調べてみてるのですが、まったくわからなかったので、こちらに質問させていただきました。
どなたか、教えてもらえないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

補足

h211126さん へ ご意見、ありがとうございます。 質問欄にも書きましたように、取説を見て 渋滞情報は、「渋滞・混雑・不明」に設定しているのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cn_hds955md/cn_hds955md107.pdf
渋滞情報を表示する(4番目)に従って設定します。

補足を受けて
質問を良く読んでなく申し訳ないです。
改めて、取説を見ましたが、124ページの設定が怪しいと思います。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cn_hds955md/cn_hds955md062.pdf
『走行中の道路に合わせて表示する』『画面から消去する』当たりの設定を確認してはいかがでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2010.7.2 21:18

h211126さんへ
再投稿ありがとうございます。今日まで気がつかず、お礼が遅れましたことをお詫びします。
今日、教えていただいた『走行中の道路に合わせて表示する』を確認してみると『OFF』になっていました。やっと赤い矢印をみることが出来ました。ありがとうございました。また解らないことがありましたら、教えてくださいね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離