トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
263
0

小型トラックは前列3人乗れますが、乗用車で前列3人乗れるクルマを最近見かけませんがどうしてでしょうか?

緊急時に1列目3人、2列目3人で合計6人乗ることが出来れば、

あの大きさを持て余す、タウンエース系3列ミニバンを買う必要ないと思うのですけれど如何でしょうか!?

例えばルーミーは前列3人乗りが欲しいですねー!?

と、思いませんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダ エディックスが前列3人がけです。
乗用車に似てますがハイエースも3人がけあるやつもあります

質問者からのお礼コメント

2018.10.7 14:06

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (10件)

  • 幅が足りないです。
    昔は安全基準が低かったので、ドアの厚みも薄かったから3人並べましたが、今の基準で作った車は、ドアの厚みが増えて、室内は狭くなりました。

    エアバッグの量も不足しますし。

    技術的に難しくなるだろうから、価格が上がります。
    ならば、ミニバンで。となりますね。

  • ルーミーの車幅じゃ難しいでしょう。
    後部座席は3人掛けじゃないか、と思われるかもしれませんが、ドライバーがステアリング操作を行うためには、ギチギチに肩が触れあっていては無理ですから。

  • 昔は5ナンバータクシーでも6人乗り有りましたね。
    ベンチシートで一列3人。
    3(名)×2(列)ってなレイアウト。
    ボンゴ辺りの1BOXにも前席の1列に3人乗りグレードは多かった。

    人間が贅沢になったか体格がよくなったか、はたまた安全性か。シート幅をゆったり使うようになって来た。

    最近だと、質問者さんの好みのシート例はフィアットのムルディプラ(旧)かも。
    ナポレオンフィッシュみたいなデコッパチデザインが異質。
    ホンダにもエディックスなんかが有った。

    けど、メインで使う女房が「横幅広い車の運転コワーイ」とか言って粉砕されちゃう家庭が多いのかも。

    回答の画像
  • アメ車ですら実際に3人乗ると狭いと感じるのに、国産車では窮屈過ぎて考えられない!
    ハイエースでフル乗車した事有りますが、あれでもかなり窮屈で運転に支障をきたす寸前です!

  • まあ必然的に幅が広くなりますからねぇ。
    ムルティプラだって車幅は2m近いです。
    大人三人を横に並べるなら当然だけどそれなり幅が必要となりますね。
    エディックスはここで妥協しちゃったのでセンター席が狭くなったようです。
    また、センター席のシートベルトがシートから出る構造になってるのでどうしても複雑化してコストが嵩むことにもなります。

  • ぶっちゃけ6人乗りはニーズが無いのでは…

    1家族、夫婦+子供2〜3人なら5人乗りでいいじゃん

    二世帯なら7〜8人乗り買うでしょう

    どうしても全席着座したいならハイエース10人乗りがありますよ

    そして安全上、シートベルトが3点式タイプじゃないとエアバックと連動出来ないですよ

  • そうですよね。

    昔のタクシーはコラムシフトのマニュアルで前席3人の6人乗りが有りました。現代はエアーバッグとかの安全性の問題でやらないのでは無いかと思います。技術的にはなんら問題無く作れると思うが、そんなチャレンジャーなメーカーは日本には無いですね。

  • 安全装置の、シートベルトの関係です。

    ハイエースやボンゴは、9人乗りがありましたからね。

    おそらく、最後に出た3人が最前列に並べる乗用車はホンダのエディックスだと思います。

  • 今の法規では乗用車では対応出来ないので難しいですね。

  • 全然思わないけど

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離