トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
435
0

最新のトヨタのCVTはとてもよくできていると感じます。
6年ほど前のCVTとは別物のように思います。
これはコンピューターの性能がアップしたからでしょうか?
それよりも何か他の理由でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も実感しました。

8年前にヴォクシーを買った時は、トヨタ好きの私も酷いと思いましたが、昨日
トール (正確にはダイハツ製)を運転したら、滑る感じが、言うほどしませんでした。

その足で、デミオと入れ替える為にトヨタへ走りルーミーのカスタムG-Tを、嫁にカラーやオプションを決めさせ購入しました。

技術的には、トヨタのディーラーマンは
トヨタはマツダのスカイアクティブの6ATの様な開発をせず、
軽くて技術が確立されていたCVTの熟成に大衆車は舵を切って長いからではないか?
と、ディーラーマンと雑談してました。

当時と機械的には変わらない部分が多いそうですから、コンピュータによる制御が進んだのでしょうね。

その他の回答 (3件)

  • 10万キロも走ればボロが出ます。
    CVTは永遠に未完成です。
    クソミッション(笑)

  • <<<最新のトヨタのCVTはとてもよくできていると感じます。
    ---------------------------6年ほど前のCVTとは別物のように思います。
    ********これはコンピューターの性能がアップしたからでしょうか?
    ---------------------------それよりも何か他の理由でしょうか?>>>

    さて何故なのでしょうね。。。。。

    ♦:トヨタの新型CVT
    *******Direct Shift-CVTは発進用ギヤを組み合わせる発想が新しい
    https://motor-fan.jp/article/10003396
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ※:::::::::::::::::::::::
    新開発したDirect Shift-CVTは、CVTに1速ギヤ(発進用)を組み込むという新しい発想のトランスミッションだ。
    目的は、「機械損失の低減」「ワイドレンジ化(7.5)」「変速追従性の向上」だ。発進用ギヤを採用したことでベルトをハイ側に設定できたことでレシオカバレッジ7.5を実現した。ワイドレンジ化のために、ジヤトコはCVT7で副変速機を使って8.7(CVT7 W/R)したが、トヨタは新しい発想でレシカバを広げた。ベルトドライブが受け持つ変速域が狭くなったことと、もっともトルクが必要な発進をギヤが受け持つことでベルトとプーリーの入力負荷が軽減されたことでプーリーを小型化することができた。プーリーのサイズと質量が小さくなったことで、変速に必要なエネルギーも低減。11度から9度へベルト狭角を狭くし、その結果変速速度を20%向上させている。燃費を6%向上させた。
    ///////////////////////////////////////////////////////////////////////



    ♦:CVTの運命やいかに、多段AT代替機構が台頭か
    https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_62612.html
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    ------------------------------------------------
    代表製品紹介:CVT | 駆動系 | 技術・製品情報 | アイシン・エィ・ダブリュ株式 ...
    https://www.aisin-aw.co.jp/products/drivetrain/cvt/index.html
    アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の「最新の製品」を紹介します。
    含まれない: 違い
    CVTで世界シェアトップを誇る「ジヤトコ」見学レポート/飯田裕子(1/3 ...
    https://autoc-one.jp › 記事・レポート › 特集 › イベントレポート
    2012/03/27 - クルマのATやCVTなどトランスミッションの設計・製造・販売を行うJatco(ジヤトコ)というメーカーをご存知だろうか。 ... 無段変速とはすなわち変速段数がないことを意味するが、言い換えればまるで変速段数が無限大にあり、走行状況によって ...

    「CVT」とは | オートックワン
    http://ecocar.autoc-one.jp/word/330826/
    ecocar.autoc-one.jp › 日産 › ムラーノ › 記事・レポート › お役立ち › エコカー用語
    2009/06/30 - たとえばワゴンRのように、CVTとATの燃費差によって「エコカー減税」における減税額にも違いが見られるというケースも ... 日産にホンダやトヨタも追随し、さらにはジャトコやアイシンなどの変速機メーカーからOEM供給を受け、三菱、マツダ、 ...
    トヨタのCVT ジヤトコCVT の違い の画像検索結果
    -------------------------------------------------------

  • 最新のトヨタのCVTはとてもよくできていると感じます。

    たしかのそう思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離