トヨタ ルーミー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
195
0

レンタカーですが、トヨタのエコノミーのタンクxとルーミーxではどちらがおすすめですか?

ラゲッジや運転しやすさに関してお願いします!

条件としては、
・3人乗り
・それぞれの2泊分程度の荷物あり
・高速も利用(2時間程度)

でお考えいただきたいです!
よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 全く同じです。

    パワー不足は感じるかも知れませんが、
    それ以外は問題無いと思います。

  • 先の回答にもありますが、タンクとルーミーはフロントフェイスを変えただけの兄弟車で、車体、内装、エンジン等すべて一緒です。ダイハツのトール、スバルのジャスティも同様です。

    3人+荷物程度なら問題なく積めると思います。ただ、全員大きなスーツケース等を持ってくると荷室に収まらない可能性もあります。大きい荷物は、柔軟に積み込めるバッグをおすすめします。

    タンクやルーミーは確かにエンジンが非力です。1Lのヤリスやパッソもパワフルではない車ですが、それと同じエンジンをトールワゴンに積んだので当然と言えば当然です。ただ、現在市販されている車は最低限、平坦路を120km/h程度で走れる程度の性能はあります。快適性では劣りますが、追い越しや合流で無理をしなければ高速道路の利用も問題ありません。

  • どちらもダメです。
    この2台はフロントフェイスが違うだけで基本的には同じ車。
    で、これは軽自動車を肥大化させ1000ccエンジンを載せただけで基本的には軽と何ら変わらない。
    軽も確かに進化はしているもののその分コンパクトカーも進化してます。
    この車に期待はしちゃいけないです。
    この条件ならシエンタの方が快適じゃないかな。せめてポルテ。

  • 顔と店が違うだけの全く同じ車です。
    Xグレードは非常に加速が遅いので、決しておすすめはできません。大きなボディの割に1Lのターボ無しなので、かなりストレスを感じます。軽ターボの方が速いレベルです。

    あのクラスですとカローラアクシオ1.3Lが1番快適性と積載性を兼ね備えていると思います。

  • 顔以外同じです

  • ルーミー、タンク、ダイハツトール、全て同じ車の名前違いのみ同じです。

  • 基本スペックはどちらも同じ「兄弟車」です。xにはスマートアシストが装備されてませんの注意してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離