トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,240
0

ルーミーのノンターボは、ほぼ市内のみの街中、大人1人、子ども2人がメインに乗る、高速は使わない、幼稚園の送り迎え、近所の買い物メイン、セカンドカーである…ことを考えたらアリですか?

軽ノンターボ<1000ccノンターボ<軽ターボ<1000ccターボ<1200cc以上(ソリオとか)
の順で力強い感じであってますか?
ノンターボ良いところって何でしょう。

遠出はメインカーでするので本当に近所で使うのがメインになりますが、それでもノンターボだと運転しにくいとかありますか?
運転の楽でスライドドアな安全な車を探しています。

補足

恥ずかしながらペーパードライバーでして、普段は雨の日でもカッパで子どもを雨具装備の自転車に乗せてサンバイザーで雨凌ぎながら通園…が現状なので、雨風凌げてクーラーまでついてるぐらいで、もうそれだけで立派な車と思ってしまうのですが…軽のターボの方がマシでしょうか。でも中古で軽って高いですね…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その程度ならNAで十分じゃないですか?
というか、街中でターボをいちいち使うほどアクセス踏み込む走りもどうかと思います。
ましてや子供を乗せて走るなら。

自分はNAユーザーで、ルーミーは良い車だとは思っていませんが
セカンドカーで、街中メインで送迎や買い物程度にしか使わないなら
移動手段としては十分かと。

NAの良いところはターボ車より燃費が良く、ターボ車よりメンテしやすい。

公道で100㎞以上出るなら十分な車かと。

質問者からのお礼コメント

2021.8.19 07:51

とりあえず実際に車を見てみることになりました。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ありです
    おとなしく走るって意味で利便性あります。飛ばすお父さんならガッツリ踏み込んでも、なかなかガツンとダッシュしないし加速しないからイライラすると思いますが、ファミリー乗せるなら別に安心運転できて良いと思う
    燃費がかなり違いますからね。
    でも3人乗車で私は試乗しましたが
    加速の悪さはストレス溜ま理ましたねー、もし買うならターボ買いますね
    普段軽でもターボ乗ってますとNA車に乗ると踏んでも加速しないからイライラしますね。

  • 軽ノンターボ<1000ccノンターボ<軽ターボ<1200cc以上(ソリオとか)<1000ccターボ

    の順になります。

    質問の使い方なら
    NAで十分です。

  • 上り坂があるならターボがあった方が良いけど、最近のノンターボはターボモデルには劣るものの、結構グイグイ登れる為、ノンターボモデルでもそこまで問題ない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離