トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
4,465
0

今車の購入を考えているのですが、普通車のトヨタルーミーか軽自動車の日産ルークスで迷ってます。
車の価格は両方とも同じくらいの値段です。
車の用途は通勤、買い物、子どもの送り迎えくらいです。

同じ値段を出すのなら旦那はルーミーがいいと言いますが私は税金の事を考えると日産ルークスでもいいかなと思います。
ルーミーは口コミでよく加速が悪くて力がないと言いますが軽自動車から比べてどうなのでしょうか?
車の事は全く無知なので分かりません!
燃費なども含め皆さんならどちらを買いますか?理由も教えて下さいm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車ルークス乗ってます。私も迷いました・・・スライドドアは必ずと思いましたよ。結局、遠出殆どしない、買い物、通勤、その他で使うくらいですので、燃費や税金考えたならルークスにして正解⭕、最近の軽でも結構で馬力もありますし、走りますよ。 家族4人位なら充分です。

その他の回答 (8件)

  • ルークスのプロパイロット付きを買うんです。
    プロパイロットは燃費やかっこよさとは違う「利便性」を提供してくれます。

  • ルーミーなんて恥ずかしくて乗れない
    NAなら軽自動車より遅い、運転していてストレスが貯まる、税金も差がある、トヨタ信者が多いね
    ルークスは軽自動車だけど良く出来た車、私ならこっちを買う

  • 軽は論外でしょう
    ルーミーです
    税金いくら差が----
    ゆったり楽に快適に乗るならルーミーが1番!
    ガンガン飛ばす訳無いでしょうし
    普通に使うならターボ不用です
    飛ばすユーザーは物足りないだけ。
    試乗してみれば、そんな迷いは払拭されます。所詮は軽自動車660ccはエンジン小さく非力でエアコンも後部まで効きません!

  • 経済性(税金など)では軽自動車、余裕を持って乗りたいならルーミーかスズキのソリオを検討してください。ルーミーはダイハツ製なので、ダイハツ「トール」も同じ車です。
    1000CCならば、走らないのは軽と同じ位です。

  • 税金が安いと言う目先の事で盲目となった人が軽自動車を選択します。
    前提となる規格が全く違いますので設計で無理をしておりません。
    エンジンを含めた各部分の耐久性が違います。
    普段の運転で燃費が良いのはルーミーでしょう。
    カタログの数値を出すような運転は非現実的です。

    安全に長く乗りたいならルーミーですね。

  • 迷わずルーミー。
    ルーミーはレンタカーで乗りましたが、軽自動車より加速は良いです。

    燃費はあまり気にしなくていいと思います。
    仮に10000km/年走るとして
    ルーミー:17km/L →588L/年=約9万/年
    ルークス:21km/L→476L/年=約7万/年
    2万/年(1,700円/月)の差しかありません。

    たった1,700円/月の差で、より広くて、疲れにくくて、より安全な普通車に乗れるなら、迷わずルーミー。

  • 同じ値段出すなら、迷うことなくルーミー
    加速なんて、この手の車に求めちゃいけないw

    ただ、加速悪いのは、NAモデルの話。
    ルーミーは1Lターボ仕様があるから、
    予算が許すなら、そっち買ってごらん。
    不満は出ないと思うよ。

  • 迷わずトヨタルーミー。
    あのさ、加速云々が問題になるような車じゃないよん。

    ついでに言うと、俺の場合はスペアタイヤを搭載していない車は論外。
    したがってそういう意味でもルーミー。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離