トヨタ ルーミー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
582
0

軽自動車と普通車では事故時には普通車の方が怪我の程度が軽いと言われてますが、最近の軽自動車(スペーシアギアかなり好み)はかなり大きくなってます。それでも軽は軽でしょうか?

通勤車として長年ワゴンRを乗っています。
近年片道50キロの通勤となり2年後には20万キロを迎えそうで買い替え視野に入ってきました。

通勤距離が長い分事故への遭遇も多くなり、軽自動車の方が亡くなられるニュースも目の当たりにし、軽自動車の価格高騰もあり、コンパクトカーを視野に入れ出しました。
トヨタかスズキが好みな為、ソリオやルーミー、イグニスやヴィッツの型落ちを検討しています。
ハイブリッドはバッテリーが高価なので購入したくありません。
タイヤも2年で交換目安になる為出来るだけ小さい純正サイズを。

また、昔の車の方が剛性が良さそうとの勝手なイメージでパジェロイオなども好きなので走行が少ないものがあれば、、、とも。

こやって考えてる時が1番の楽しみかもしれませんが、お詳しい方々のご助言を賜れれば幸いです。
よろしくお願いします。

勝手な希望では2万キロ前後で100万位内が理想です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • ≫それでも軽は軽でしょうか?

    この部分が質問ですよね。
    はい、軽は軽です

  • もし、ルーミーを購入する場合は必ずターボ車にしないと失敗したと思うはずです。
    1,000ccしかないのでノーマルエンジンではかなりパワー不足です。
    特に坂道や夏場のエアコンを入れた時はかなりの非力さを感じます。
    あと、シートが硬いので要注意ですね。
    でも、室内の広さと運転席からの見晴らしは素晴らしいです!
    ソリオは1,300ccなので非力さは感じられないと思います。

  • 車の衝突エネルギーは、
    重量に比例。
    速度比の二乗に比例します。

    車重が重くなるより、スピードの影響のほうが大きいです。

    安全な車を考えるなら、スピードを出さない。

  • 回答ではありません。
    ワゴンR(MH23スティングレー)に壊してレンタカーのスペーシア(ターボ 初代)に乗ってたとき、揺れが酷く、高速道路では100km/h越えでの直進性の悪さ、シートがペッタンこで固い。
    「これはイランな」と思いソリオにしました。
    最近のはわかりませんが、スペーシアは試乗をおすすめします。

  • 軽自動車と登録車で死亡率は、誤差程度しか有りません。10,000人で4人程度です。
    自損事故なら軽自動車の方が、低いくらいなので軽自動車を危険と示すデータは、一切有りません。
    これが、自動2輪なら7.5倍に成りますから、明確に危険と言えるでしょう。

    新しい車の方が、安全基準が高いので安全です。アイサイトは、追突事故を80%以上軽減した。と云う保険会社のデータすら有ります。

  • 今では登録車も軽自動車も死亡率はほとんど変わらないです。もし軽自動車が危険なら、こんなにも普及しないです。型落ちのソリオやルーミーなどは自動ブレーキ性能が今の軽自動車より劣っているので少し心配かも。でも安全運転する人なら、大丈夫かな。

  • 今の軽規格は小型車並みの安全性が無いと販売出来ませんので1500ccまでの小型車と同じ安全性ですね
    1500ccを越える俗に言う普通車であれば普通車の方が安全です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離