トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,764
0

ルーミーかトールを買おうと考えていて質問です。

ターボありと無しどちらを買おうか迷っています。

高速道路や坂道でパワー不足を感じるかどうか心配しています。

今はパレットのターボに乗っていて走りに不満はありません

もう一台もラパンのターボでどちらも10年以上乗っています。

普通車の走りもノンターボの走りもわからないので不安です。

試乗してみれば良いのですが、高速道路を走る訳にもいかず、近くに山道もありません。

パレットやラパンのターボの走りで満足している私が買うとしたらどちらが良いでしょうか?

走りが今より悪くなるのは嫌なのですが、同程度であれば良いと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

加速にこだわるならターボ車にした方が良いかと。
ただ、スズキ車乗りならソリオはダメなんですか?
ダイハツ車は止めた方が良いですよ。

自分もターボにしようか迷いましたが、たかが1000ccのターボで100馬力無いから、たかがしれてるので、あえてNAにしました。
確かに上りでの加速は良くはないけど、それなりの馬力なんだから仕方ないと思ってます。
アクセル踏めば一般道でも100㌔以上出せるし、そこまで出す奴もそんな居ないから、パワー不足は気にしてません。
高速道路だって140㌔で巡行できれば十分じゃないですかね〜?

自分は購入前に試乗する事をお勧めします。
あの車は走り以外の事を知っといた方が良いですよ。

質問者からのお礼コメント

2021.10.8 14:49

みなさんのアドバイス全てが参考になりました、質問にとても丁寧に答えていただいた感謝を込めてベストアンサーはこちらの方へ決定させていただきました。

本当にありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • ルーミーもトールもDAIHATSUが造ってるので、好みのデザインでいいんじゃないですか?
    正直ターボの方が、トルクが厚くて運転はしやすいですね。

  • アクセルを潔くベタ踏みできる人ならNAでも良いと思う。去年大幅なマイナーチェンジがあったので、買うならそれ以降の年式のが良いです。

  • 買う前提なら、一日試乗を要求して、高速道路や山坂道を走って見ては如何でしょうか?
    ターボは1.0Lですよね、税金が少し安いかな??
    他の選択肢スズキのソリオは??(トヨタ命ならダメですね)

  • ルーミーのレンタカーに大人3人でスキー場まで行きましたが、ターボ無しでも坂道をちゃんと登りましたよ。
    もちろんターボにすれば、4000回転当たりのトルクと馬力は1.5倍あるから、坂道や高速も余裕でしょう。
    ルーミーのターボ無しでも、軽自動車のターボ無しよりはマシでしたが、軽自動車のターボには適わないので、そこを考えると貴方の場合はターボ付きにするべきだと思います。

  • 1000ccカーなのでターボありがいいでしょう。
    ルーミーとトールはどちらもダイハツ製造ですが、ディーラーの対応はトヨタに敵いません。
    後々考えるとトヨタのネッツ系がお勧めです。

  • NA
    路線バスに煽られる

    ターボ
    めちゃくちゃ燃費悪いが、ようやくパレットターボなみ

    あのエンジン、欠陥じゃないのかな

    トヨタに忖度する評論家すらソリオをおす

  • ラパンは早いよ。

    ターボにしとけば?
    ゆっくり走らせることは出来ても性能以上に速くはならないんだから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離