トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
240
0

20代 女性です。

車の事で悩んでいます。
私は今、腰椎椎間板ヘルニアになってしまい今乗っている車だと走行時のショック(衝撃)が大きく、腰にかなりの負担がかかっていて、乗り換えようとしているのですが、腰痛持ちに良い車種などありますか?
車高がある程度高いワゴン車で探しています。

【現在の車】

スバル インプレッサWRX


過去に日産のマーチ、トヨタのルーミーを乗りましたが、その2つはあまり好きではなく、特にダイハツ車にはあまり良い印象がありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タクシーの運転手さんとかに聞いたんですが、車種じゃなくて習慣的に運動しているかどうか....と関係していそうな....単なる印象ですが....。腰痛になっていない運転手さんは、毎日退勤後、ワザと自転車で夏なら汗だくになって帰宅するらしいです。女性ドライバーの方も毎日小一時間運動して汗を流していると言うことでした。

年齢とともに筋力が落ちるってことは筋肉の奥にある筋(すじ)みたいな骨を縛ってるバンドみたいなのも緩んでくるってことでしょうか?緩んだら骨がグラグラしやすくなって、疲れ、ストレス、体の冷やしすぎなどでふとした拍子に坐骨神経が....。
医者によっては腰回りの筋を鍛えるようなヨガポーズ的なブリッジを勧めるとか言うのも....。
今、悪化しているなら無理せず休養して治ったら筋トレやジョギングやヨガなど無理のない筋筋(きんすじ)トレーニングでしょうか?

20代と言うことですが運動不足ってことは...。

あとは、シートポジション。キチンと腕を軽く伸ばしてシートに自然に背中が付いている感じで、手首がハンドルに余裕でかかっているかぐらいを目安にシートを立てて、前に引いて。ハンドルを180度回してもまだ肘が軽く曲がっていて伸びきらないぐらいのシートとハンドル位置の調整でしょうか?
その時、座高は分かりませんが、頭が天井に擦っちゃうような低い車なら問題でしょうが、スバルとか特に、そんな大抵の普通の身長の女性なら頭が天井に擦るとかは想像しづらいですが....。

スポーティな車種や、極端な話、スポーツカー用の座椅子とか、乗り降りしにくくても腰を左右からガシッと固定してくれそうな....。逆に、片手でダラダラハンドル持って、真ん中のボックスに肘を置いたり窓に肘を掛けて運転したくなる、シートポジションは良くないというか。
だから、スポーティな車となると、ホンダとか...マツダ?とか....かな....?これも単なる印象の話...。

腰痛を優先して考えるとシートと腰の間に隙間を作らないとか言うことらしいですが、ウレタンスポンジクッションを挟むとか車種によっては腰のところにエアクッション機能が有る車種とか。


https://gazoo.com/ilovecars/driving/position/21/05/11/

https://gazoo.com/ilovecars/driving/position/21/05/17/

https://www.honda.co.jp/safetyinfo/guidebook/driving/

https://www.zurich.co.jp/car/useful/column/mj-takeoka/01/

質問者からのお礼コメント

2021.9.8 01:32

こんなにも沢山の情報を添えてお答え頂きありがとうございます

運動は、ある程度できていますがストレスが大きくのしかかっていたのでそのせいかもしれません…。

腰痛が少し改善されたら是非ご紹介頂いた事を実践してみようと思います!

本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4件)

  • その車はスポーツカー的な車なので、ショックが硬いと思います。
    SUVであればサスペンションが柔らかいものが多いです。
    また普通車であれば、大抵はショックが小さいです。
    シートも良いものである必要があるので、高めの車の方がシートがいいです。
    試乗はして下さい。

  • 毎日通勤なら買い替えもやむなしでしょうが、凸凹道を避けるとかである程度振動は緩和できるような。

    ドラポジも見直してみてください。

    一番はしばらく乗らずに腰治すのが先決でしょうね。

  • 欧州はイスの文化なので、輸入車のシートはしっかりと
    腰を支えてくれるという印象があります。
    その中でもフランス車の大人しいグレードなら
    腰に優しいんじゃないですかね。

    プジョーの2008とかルノーのキャプチャーなどは
    希望に近いと思いますよ。

  • フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン
    BMW・2シリーズアクティブツアラー
    個人的にはこれらが車高の高いワゴン車でかつ椅子の出来がいい車だと思いますね。走りもインプレッサに引けを取らないとおもいます。
    ランバーサポートが付いているので腰のサポート具合を自由に変えれます。
    ただし2シリーズはオプションのようです。
    個人によっては合う合わないがあると思いますので、試乗などで実際に座って確かめてみてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離