トヨタ RAV4 PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
96
0

RAV4と同じプラットフォームを使っている
他の車種は何ですか?

FF用を4WDに使って無理はありませんか?

RAV4の4WDシステムは、前後左右トルク制御ですか?前後にドライブシャフトがあるのですか?
それともリヤは、モーターですか?
日本車のSUVで4WDが最も高性能制御は何になりますか?
例えば雪などのスタックで全輪空転時、全輪100%トルク伝導になりますか?
また、雪道上り坂0発進時は、一瞬リヤ100%など工夫はありますか?(動かすキッカケ作り)
インテリアフロアはセンターにモッコリありですか?フラットですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

◆RAV4と同じプラットフォームを使っている他の車種は何ですか?

→カムリ、ハリアー、アルファード、レクサスNX、センチュリーなど
(GA-Kプラットフォームで検索してください)

◆FF用を4WDに使って無理はありませんか?
→全く問題ないでしょう(プロペラシャフト通る4WDも想定してるシャシ)

◆RAV4の4WDシステムは、前後左右トルク制御ですか?前後にドライブシャフトがあるのですか?それともリヤは、モーターですか?

→タイプにより異なりますが、ガソリンモデルで「後輪左右トルクベクタリング」あり、前後プロペラシャフト付き(完全に切り離すディスコネクト機構あり)。

ハイブリッドモデルはプロペラシャフト無しの「リヤモーター」による4WDです。


◆日本車のSUVで4WDが最も高性能制御は何になりますか?
→前後ツインモーターの「アウトランダーPHEV」か「エクストレイル」でしょう。(エンジン車では不可能な駆動力制御と前後トルク制御を行ってます。

◆例えば雪などのスタックで全輪空転時、全輪100%トルク伝導になりますか?
→制御では100%設定しても、実際の駆動輪に100%伝達できるかはわかりません。※)CVTも保護制御が入りますし(トルク制御される)、車両を上に持ち上げるモーションがかかる「段差越え」などはモーターでは厳しいようです→ローギヤかつトルク増幅があるクロカンが優位でしょう。

◆また、雪道上り坂0発進時は、一瞬リヤ100%など工夫はありますか?(動かすキッカケ作り)
→リヤ駆動力100%は可能ですが、実際にやってるかはわかりません。(前後トルク配分の公表値を見ると、やってる可能性は高いです)

◆インテリアフロアはセンターにモッコリありですか?フラットですか?

→わかりません。

その他の回答 (1件)

  • RAV4とハリアーとレクサスNXは同じプラットフォーム

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ RAV4 PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4 PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離