トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,010
0

車の乗り換えを考えてます。

トヨタラウムから乗り換えようと思ってます。
日産TIIDAに一目惚れしました。
内装が大変気に入りました。
色は黒を考えてます。
ただ一目惚れしただけなので他にどんな車があるか見ていません。
コンパクトカーでオススメの車種がありましたら教えて下さい。

あと色も迷ってます。黒は汚れが目立つのですよね。
今乗ってるラウムがゴールドっぽい色で飽きが来ず気に入ってるのですが
乗り換えた感を味わいたいので
違った色にしたいのです。
飽きの来ないシルバー系の地味か黒を考えてます。

皆様のオススメ教えて下さい!!
宜しくお願いいたします!

25歳女

何年後かは親に譲る予定の車です。

補足

皆様回答ありがとうございます! マツダアクセラ、ホンダフィットいろいろ検討してみましたが やはりTIIDAがいいみたいです。 ベリーサも内装の高級感と可愛さが気に入り、検討してましたが ディーラーの話が気に食わずやめました。。 日産にTIIDAを試乗しに行ったのですが セダン並みの心地よさで最高でした! 皆様の回答、大変有難かったので投票にさせていただきます>< 本当にありがとうございました!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ティーダはコンパクトカーの類に入れるのは贅沢過ぎるくらいの室内空間がありイイと思います。

排気量は1800と1500がありますが、維持、実用性共に1500で充分ですよ!

好き嫌いが別れるクルマゆえに人気はイマイチですがそれを逆手に取ればディーラー系中古車店なら試乗や展示に使っていた程度の新車に近いクルマが考えられない位安く買えたりしますので参考になさって下さい。

もちろん新車保証の継続も大丈夫です!

その他の回答 (4件)

  • 質問者さんが一番こだわる部分は何でしょうか?

    ティーダの最大の売りは、先のほとんどの回答者さんがおっしゃる通りで、後席の広さです。
    ちなみにどれくらいかというと、同メーカーの実質的フラッグシップであるフーガの後席と比べても遜色ない広さです。
    このクラスではありえない程の広さと言っても過言ではないと思います。

    見た目や走りの良さであれば、ここら辺のクラスだと、自分的にはマツダのアクセラがダントツでおススメです。
    個性のない(保守的なデザインしかない、特にト●タ)日本車の中で、素直にかっこいいと思える欧州テイストたっぷりなエクステリアに、地面に吸いつくようなコーナーリングや、走る・曲がる・止まるといった基本動作を自分の思い描くイメージ通りに行ってくれます。きっと運転が楽しくなるはずです。
    ただ車体の割に後席のゆとりは、ティーダとは比べ物になりません。


    >コンパクトカーでオススメの車種がありましたら教えて下さい。

    ご質問の通り、コンパクトカー全般で一番良いのは間違いなくホンダのFITだと思います。
    斬新なスタイル・走りの良さ・外観以上の後部座席、ラゲッジルームの広さ・取り回しの良さ・コストパフォーマンスの良さなどなど、ほぼ全てが完璧で、逆に悪い処を探す方が難しい(強いてあげるならそこら中走っていて「お決まりの車」感は否めない、が売れている車がそうなるのは当たり前)ほどパーフェクトな車です。

    余談ですが、トヨタのカローラは33年間も日本車の年間販売台数トップを維持し続けていました。
    その33年間の牙城を崩したのがこのFITです。
    言ってしまえば車業界の歴史を変えた車です。
    まあ悪い車なわけがないのですが。
    自分が見積もり出してもらいに行った、ホンダのセールスマンも自信満々に「買って絶対に後悔しない車ですよ」と言っていましたが、自分も本当にそうだろうなと思います。

    うちの嫁も丁度質問者さんと同じくらいの歳ですが、絶対にFITが良い!ってずっと言ってました。
    結局自分は目立ちたがり屋なので、アクセラの赤を買いました(笑)

    最後に今月中の登録で購入されるのであれば、決算期なのでかなり値引きが出ますよ!
    長くなってしまってすみませんでした・・・

  • まあサイズだけ見たらフィットと競合しかねないですが、本来はカローラやシビック、ランサーセダンになりますが、ティーダはそれらよりデカイのでやはり今は競合車らしき車種なしです。

    でも、ティーダはその競合しそうにない特徴が、とくにいいと思います。

  • ティーダは小回りはあまり利きませんけど、リアシートも広々としてるのがいいですね。

    内装の質感が高いといえばマツダ・ベリーサがあります。
    http://www.verisa.mazda.co.jp/
    実際の燃費があまり良くないらしいのが注意点ですが。

    ちなみにカレストという施設に行くと日産車の色々なボディカラーが見れます(全カラーが揃ってるとは限りませんが)。
    http://www.carest-makuhari.co.jp/
    http://www.carest.co.jp/
    お近くであれば色選びの参考にどうぞ。試乗もできます。

  • ティーダ、いい車に目をつけましたね。
    後ろ座席の乗り心地(スライド&リクライニング)なんぞは
    同じクラスの車にはなかなかない装備です。
    同じクラスなら、スバルのインプレッサやマツダのアクセラなんぞが
    あります。内装も黒ですし。
    ただ、上記2車は若干若者向けなので、親に譲るのを前提であれば
    ティーダが1stチョイスなのかなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離