トヨタ ライズハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
53
0

最近の車は、白や黒等無彩色でも有料の車種がありますが、それなら無料の有彩色を買う方が良い気がしますがどうなんでしょう?

ちなみに、私の車はターコイズブルーのライズです。無料なのに、鮮やかできれいな色です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ライズの場合、屋根部だけ有料の黒のツートンが有りますね。
個人の好き々ですが、夏場にかなり高温になりそうなので、止めました。
ブルーはライズのイメージ色ですし、あまり選ばれていない色なので良いかと。
私も次に乗る車は、今まで乗った事の無い、ブルーにしようと思ってます。

その他の回答 (4件)

  • 本当に白や黒が好きかどうかは別として、多くの人はリセールの有利さも
    気にするようです

    私は安全性の観点から白も黒もシルバーも選びません
    黒は夜間見えずらいし、白とシルバーは降雪時や濃霧の時は最悪なので

    リセールなんて気にせず気に入った色で良いと思いますよ

  • 白で追加料金が発生するのはパールホワイトではなくて?
    スーパーホワイトなら、追加料金なしです

    まあ、車の色なんてのは自分が気に入った色にすれば宜しいかと

    当方、ヤリスに乗っており、シアンメタリックにしましたが
    ツートンにはしませんでした
    追加料金が惜しかった訳ではなく、あのAピラーから上の色が
    変わるのって、なんか、ラーテルを彷彿とさせて嫌だったからです

    尚、シアンメタリックはマイナーチェンジでカタログ落ちしました
    まあ、自分以外であまり見かけた事が無かったので
    人気が無かったみたいですね

  • 白や黒と言っても、パール塗装だったりします。

    パール塗装は3コート塗装と呼び、下地塗装をし、ソリッドカラー塗装⇒透明感のあるパール塗装⇒クリア塗装と工程が増えるので高いのです。

    http://yscar.co.jp/news/info/%EF%BC%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%81%A8%EF%BC%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A1%97%E8%A3%85

  • 車の色選びは個々の好みや価値観に大きく左右されます。無彩色の車が有料である理由としては、高級感や落ち着きを表現するため、または特殊な塗装技術が必要なためなどが考えられます。一方、無料の有彩色も鮮やかで美しいと感じる人は多いです。しかし、再販時の価格や汚れの目立ち具合などを考慮すると、無彩色の方が選ばれることが多いです。結局のところ、自分が気に入った色を選ぶことが最も重要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライズハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離