トヨタ ライズハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
302
0

車の買い替えについて質問です。

買い替え検討中なのですが、TOYOTAのライズやjeepのコンパスを考えてます。

今は子ども2人ですが、三人目も出来たら欲しいな、という状況です。
ライズは5人になると多少窮屈ですか??

コンパスは中古で探してます。グレードは特にこだわらないのですが、2017年式位で200万前後です。
ですが国産車ではないので故障は不安です。

外国車は故障が多いと言うイメージが拭えません。
割と年式の新しいものはそんな事はないでしょうか?
壊れやすいとおっしゃる方と、そんな事ないと言う方が様々いらっしゃるので、、、。
お詳しい方にお聞きしたいです。

やはり無難に国産車で探した方が良いのでしょうか?
あまり好きな色味がなくて困っております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今まで輸入車を乗り継いでおり、グランドチェロキー にも乗ってました。
今はキャデラックCTSに乗っています。

最近の輸入車は国産車と大差ありません。
もちろん機械ですから当たり外れはありますが、それは国産車だって同じです。

しかし、コンパスの様な大衆車で「お金がかかりそう」なんて躊躇するなら輸入車はやめておいた方が無難かと。
パーツ類や工具類は全て輸入品ですから、同クラスの国産車と比較して割高になるのは当たり前。

所詮、輸入車は嗜好品です。
輸入車に価値を見出せないと維持は難しいと思いますよ。
車をトヨタの様な「移動する道具」として見ているなら、大人しく国産車に乗ることをお勧めします。

私は「輸入車が好き」なので、少々お金がかかっても乗り続けます。
そもそも私ならコンパスと比較するならシトロエンC3の様な輸入車と比較します。
ライズなんか無料でも乗りたくないですね笑

質問者からのお礼コメント

2020.5.9 14:36

ありがとうございました☆

その他の回答 (6件)

  • お子さんは、まだ小さいなら
    買い替えサイクルが成長し切る前に、もう一度来ますよね?

    今は4人で、5人目が可能性と言う事で良いのですよね?
    ライズは、乗って乗れない事は無いですが、
    ベビーシートを使うと間違い無く狭いです。
    ライズのハイルーフコンパクト盤のルーミー でもベビーシートを使っての5人はキツいです。

    三菱のアウトランダークラスなら、3列目があるモデルが有るので、そちらが良いと思います。

    ジープのレネゲードを乗った友人が居ますが、BMW5シリーズよりマシとは言ってました。

  • 家族で現車見に行ってみんなで決められたら?新たな発見あるかもしれません
    他の展示車に向くかもしれませんよ。

  • 新しくても外車は❌
    信じられない事がおきますよ
    クライスラージープ新車購入
    15000キロシフトリンケージ折れて走行不能など

  • 子育て世代なら、国産のスライドドアのミニバンが最適です。
    スライドドア以外だと、非常に不便です。
    中古の外車なんて、笑ってしまいます。

  • 外車は国産車に比べて圧倒的にハズレが多いです。
    同車種でも当たり車なら不具合はほとんどない。
    逆にハズレだと何度も不具合が起こります。
    というところがどちらの意見もあるということだと思います。
    自分が乗ったのははずれでした。

  • 5人家族となると7~8人乗りのミニバンが快適でいいと思いますよ。

    個人的には型落ちのトヨタ・エスティマあたり200万円程度でお勧めです。

    外国車は近年のものはそうそう壊れることはありませんが
    壊れた場合の修理費が国産の倍くらいするので注意が必要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライズハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離