トヨタ ライズ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
527
0

トヨタのライズについて。

ライズの購入を考えている者です。今は3人家族で今のところ予定はありませんがゆくゆくは、あと1人子供が欲しいです。その為できれば200万以内に抑えたいです。それを踏まえた上で、
①子供2人分のチャイルドシートを乗せると狭すぎるか
②ライズに似た車種や他社の車などでおすすめがあればぜひ教えて下さい

メリットデメリットを実際に乗っている人の声を参考にしたいのでよろしくお願い致しますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ダイハツ ロッキー 1.0Lに4年間乗ってます。
    チャイルドシート2つ乗ります。
    車体が軽く、エンジンも十分でしっかり加速もできます。
    燃費は16KM/Lです。
    家族で三菱のアウトランダーにも乗ってますが、小学生、中学生の子供に2人ロッキーの後部座席はに乗せても、不満を言われた事がないので後部座席は狭く感じないと思います。
    大人の私が乗ると少し狭くかんじるかな?
    私がこの車を気に入っている要素の一つが、
    トランクルームの広さです。
    大型の釣り用クーラーボックス2個を重ねて乗せることができます。

  • ①十分とは行きませんがスペース的に申し分ないかなと思います。あとは、チャイルドシート自体のサイズにもよるかなと思います。
    参考までに、いろんなシチュエーション(チャイルドシート設置等)を想定した動画がありましたのでリンク張ります。トヨタディーラーの紹介動画になります。https://www.weins-toyota-kanagawa.co.jp/new_car/suv_lineup/suv-loading

    ②似た車種で行きますと、同じトヨタのヤリスクロス、スズキのジムニーシエラ(普通車)、スライドドアになりますがソリオなどがあるかなと思います。

    とはいえ、いろいろ調べつつ可能であれば試乗もなさった方がよろしいかなと思います。

  • ダイハツ車です。
    認証不正を30年以上行い摘発されたメーカーでもう甲斐嘉一が有りませんし
    ライズ自体 走りが鈍く 燃費も悪いと言った買う価値が無い車です。
    スズキのソリオの方が良いです。
    チャイルドシート取り付けうんぬんやせまいなどは、このクラスなら仕方なく
    子育て世代の方は、工夫して 使用しています。取りつくには付くので この状態で 使用しましょう。
    広くと言うと車両価格も高額になり 車の車体も大きく 扱いにくくなります。
    軽よりは、はるかに安全で広いと割り切りましょう。

  • その車でいいと思いますが、オプションなどを入れると総額で200万越え、しかも値引きは5万程度ではないでしょうか?

    なので、双子車のダイハツロッキーをディーラーでは同じく5万程度の値引きに対し、町の整備工場などの個人店の方だとさらに5万以上の値引きが期待できます。

    それに、私は九州で地域にもよりますが現在ダイハツの個人店では税込11万円分の用品プレゼントがあるのでオプション付けて200万に近づく可能性が大きいです。

    わかりやすく言えば、ライズをディラーではGやXグレードの予算で、ロッキー個人店で買えばもう1ランク上のグレードを買える感じですよ

    他のメリットとして、ディーラーは不要なメンテパック、分割なら次もその店で買わせるために浮気防止の残価設定払いを執拗に押し売りしますが、個人でそれは一切なく、分割なら銀行並みの低金利でイオンやジャックスを提案してくれるお店が増えてますよ

    ダイハツディーラーも用品プレゼントをやってますが、残価設定払い利用客のみ55,000円分の用品プレゼントですが、個人店は支払い方法は限定なしで110,000円分プレゼントなので絶対お得です!

    ダイハツを取扱う個人店は、写真の看板があるのですぐわかります。
    なるべく台数を多く販売してそうなお店が値引きの期待が出来そうです。

    回答の画像
  • 子ども2人(3歳以下)の4人家族ですが
    コスパの良さとキャンプが趣味なのでライズにしました。

    ガソリン2wdにすればラゲッジもかなり広いので
    ベビーカー詰んで、オムツ、ミルク等のバッグ詰んで
    助手席、後部座席に一つずつチャイルドシート乗せれば快適に過ごせます。
    遠出も結構いってますが、運転もしやすくパワーもあるのでドライブ楽しいですよ。

    自分はオプションでルーフボックスも付けたので
    これがまた意外と大容量で
    家族4人分キャンプギアを乗せてファミキャンも行けます。
    ※シュラフをダウンにしたり最大限荷物を小さくする工夫が必要ですが、、、

    200万以内は格安のライズでもすこしオーバーすると思いますが
    燃費も良いし4人家族なら
    工夫次第で快適に過ごせます。

    ハイブリッドはラゲッジ容量かなり減るのでやめたほうがいいです

  • ライズのターボ車試乗してみて感じたことは、運転時マニュアルモードにしたときの変速のタイミングが把握してれば運転は楽しいでしょうね。ターボ車所有したこと無い人だとオイル交換時期をしっかり把握してないとと維持管理は難しいでしょうね。乗るんだったらハイブリットがいいかな。それとは別に子供がいる家族はどちらかと言えばあまり家族向きの車ではありません。チャイルドシート2人分載せたら窮屈だとおもいますよ。家族全体のこと考えて乗るんだったら最初からミニバン買う方が賢い選択だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離