トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
330
0

ダイハツのロッキーorトヨタのライズ

上の2つで購入を迷っております。

ダイハツは不正のニュースがありましたが
たまたま外に出ただけで、どのメーカーも不正は

少なからずやっているだろうと思っているので

ダイハツ車、トヨタ車を所有したことがある方の
率直な感想が聞きたいです。

それともOEM車だから、不具合があるとすれば
同じ所でしょうか。

車に詳しくない上、読みにくい文章ですみません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ムーブで10年乗り、騒動中にライズにしました。
騒動が起きてるにも関わらずダイハツを選んだのは
10年11万km乗って不具合が何も無かったから。
確かな耐久性、塗装を実感したので
迷わず購入しました。

軽自動車のプロとだけあってライズも軽量化されてるので
燃費もいいしコスパもいいしいい車ですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.6.10 10:12

ご回答いただいた皆様、車のことをよく知らない人間にもわかりやすい説明ありがとうございました。
実際ダイハツ車に乗られていた方からのご意見ということで、BAにいたしました。
皆様のご意見を参考に、ダイハツ以外のメーカーともよく比べながら、お気に入りの一台を決めたいと思います。

その他の回答 (7件)

  • 同じところでしょう。
    どこもやってると思いますよ。
    不正は許されることではありませんが、そうせざるを得なかった会社の体制も問われるでしょうね

  • 全く同じ。

  • ロッキーHEVに乗っています

    そもそも、ライズとロッキーは共にダイハツが製造しています
    メーカー直販がロッキー
    OCMでの販売がライズです

    同程度のグレードでの値引きはライズの方が断然良いです
    やはりトヨタの販売網は偉大ですね

    私がロッキーを選んだ最大の理由は、ご近所にダイハツ販売店がありライズで店前を通るのに気が引けるから(^_^)

    第2の理由はフロントデザインがロッキーの方が好みに合っていた
    そのような理由です

    デザインの好き嫌いが無いのならライズをお勧めします
    ライズ、ロッキー共にコスパの良い最高のクルマですよ

  • あなたが言うとおり、不具合は同じでリコールがあればどちらも同時に発表となります。

    両車グリルのデザインで好みが分かれると思いますが、本気で安く買おうと思えばライズもロッキーもメーカーからの指示で値引きに制限がありますが、
    ロッキーをディーラーではなく町の整備工場などの個人店で買えばディーラー値引きより個人店が大きい傾向にあります。

    例えばロッキーをディーラーなら5万~7万の値引きに対して個人店は10万~15万の値引きがあったりするので、ディーラーと個人店と2パターンで見積をとった方がいいですよ

  • >不具合があるとすれば
    とおっしゃておりますが、国土交通省立会のもと認証試験を再度実施し、何にも問題が無かったことが証明されたので商品自体に欠陥はありませんのでご安心ください。
    ただ書類で不正を働いていたことは事実ですので、ブランドイメージを質問者様が気にするなら買わない選択肢もありです。

  • ライズはご存知の通りトヨタ車ですがOEMですので製造はダイハツです。
    また外装以外同じ車ですので不具合個所も同一です。
    例の不正の問題が質問者様の許容範囲なら購入すれば良いですし、そうでないなら購入を見送った方が良いです。
    因みに私はダイハツ車は下回りの処理が甘く劣化(錆含む)が早いと聞いた事があるのでダイハツ製造の車両は買いません。

  • 作ってるのは同じ会社なので同じことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離