トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
114
0

TE71とかで使ってた2T-Gを積んだ車って今のネット表示ならたった百馬力しかないそうですね。トヨタライズなんかの1Lターボと変わらないじゃないですか。こんなのでスポーティだったのですか?

補足

当時でも高速道路の制限速度は100キロだし外車なら200馬力を超えるものも多かったわけですよね。であれば何を持ってスポーティと言ってたのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

時代ですね。昔 TE71のトレノに乗ってましたが 定番のイナゴチューンにしてました。キャブをソレックス仕様にしたり 色々と いじってました。
当時は 他の車もネット表示だと低いですね。日産GT-Rでさえ130馬力位です。

質問者からのお礼コメント

2024.5.11 12:42

皆さん
ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • それを言い出したら何でもそうでしょうね。

    ハイビジョン映像なんか、いまのスマホ以下じゃないですか。
    あんなのでハイエンド映像だったんですか?

    って言ってるのと同じ。

    当時の技術水準で物を考える位はしないと。

  • こんなのでスポーティだったのですか?
    当時はそのようになります
    「グロス」
    「ネット」
    「グロス」はエンジンのパワーを計測する際
    排気ガスやエアクリーナーを考慮せずに
    エンジンに対して高い燃焼効果がある状況下で計測される
    「ネット」より馬力が上がる
    両者の違いは、エンジンの馬力の計測法が異なることで
    「ネット」は排気ガスの規制を考慮してカタログ計測されるのに対し
    「グロス」はそれを全く考慮せずにカタログ計測

  • 昔の車なんてそんなもんです。

  • 軽くてコンパクトだったからね

    そもそも時代・技術が違う
    1970年ごろでしょ?
    50年以上も昔だよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離