トヨタ ライズ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
353
0

ライズとロッキーに関する質問です。

ライズはみんな乗りすぎて嫌なんで…
乗るならロッキーかなと思ってますが、

①エンジンについて

トヨタとホンダがエンジン強いと聞きますが、ダイハツはトヨタの子会社だから同じエンジンですか???

②売る時の値段について
グレードによって変わるから…ってなると思うんですが、売る時はトヨタの方が高く売れる、とかありますかね???

大体でも分かる方、回答お願いします(>人<;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • ロッキーHEVに乗っています

    そもそも、ライズとロッキーは共にダイハツが製造しています
    メーカー直販がロッキー
    OCMでの販売がライズです

    同程度のグレードでの値引きはライズの方が断然良いです
    やはりトヨタの販売網は偉大ですね

    私がロッキーを選んだ最大の理由は、ご近所にダイハツ販売店がありライズで店前を通るのに気が引けるから(^_^)

    第2の理由はフロントデザインがロッキーの方が好みに合っていた
    そのような理由です

    デザインの好き嫌いが無いのならライズをお勧めします
    ライズ、ロッキー共にコスパの良い最高のクルマですよ

  • ハイブリッド以外は純ダイハツなので、ライズorロッキー買うならトヨタ協力エンジンのハイブリッドですね
    日産ノートe-powerを意識した低コストモデルですし。

  • エンジンもダイハツ製です。
    トヨタはブランド名貸して窓口になってるだけ。

    売却値はライズの方が若干需要があるから
    少し変わるかもしれませんが気にするほどではありません。

    自分も人と同じのが嫌ですが
    グリルの形がライズの方が好みなので
    それをカスタムして原型を無くしています。

    パーツも豊富なのでカスタムし放題なのが面白いところです

  • エンジンについて
    ガソリン四駆用(WIKIPEDIAより)
    トヨタ名義のエンジンとしては史上初の直列3気筒エンジンとなる。開発生産はダイハツが担当するが、トヨタの連続可変バルブ技術VVT-iが用いられている

    ガソリンFF用・ハイブリッド用
    こちらはダイハツ製。ハイブリッド用はモーター等、トヨタの部品も使われている模様

    要するにどれもダイハツ主導だけどトヨタが思いっきり関与している
    そんなエンジンを採用しています

    リセールは次のクルマに何を選ぶかも影響するでしょうね

    次にダイハツ車を選ぶならロッキーでも支障はないし、何かと便宜を図ってくれるかも知れないのでお得かも

    次にトヨタ車を選ぶならライズが良いでしょう。便宜の面では同じでも、トヨタ車なら選択肢が豊富なので、こちらの方がオススメ度が高いです

    両社以外のクルマを選ぶならトヨタブランドの方が得かも知れません

  • ①ライズもらっきーも、同一メーカー(ダイハツ)のエンジン。

    ②売る時は、ライズ > らっきー。
    グレードは"Z"。
    色は"白"か"黒"。
    双方共生産はダイハツでフロントデザインが若干異なるだけのほぼほぼ同一 の車やが、販売チャンネルは異なり、ライズはトヨタのエンブレムを冠している。
    そりだけのことやが、やはり世界のトヨタ、ライズの方が買取価格は高め。

    そういう訳だよ。( ˘ω˘ )

  • ①ライズとロッキーは同じクルマで外観が違うだけですので
    エンジンはダイハツ製のエンジンで同じです。

    ②売るときにはどうしてもトヨタの方が人気がありますので同じグレードならトヨタのほうが少し高くなると想います、ただしダイハツのロッキーにのみ最上位グレードのPremiumが存在します。このグレードは専用の皮とファブリックを組み合わせたシートなどライズにはない高級仕様なのでこのグレードであればライズよりも高く売れる可能性はあります。


  • エンジンは基本的に同じです。


    グレードによって装備の違いはあるけど、基本的に同じ車と考えてよいですが、ダイハツというネームバリューの低さによりトヨタの方が高く売れるはずです。

  • >①エンジンについて
    トヨタとホンダがエンジン強いと聞きますが、ダイハツはトヨタの子会社だから同じエンジンですか???

    基本同じです。

    同じボディにグリル等の形状が見た目の違いです。
    内装だけで言えば、上位グレードはロッキーが革調のシート+革巻きステアリング+革巻きシフトノブと言うのがライズには無い仕様になっています。

    >②売る時の値段について
    グレードによって変わるから…ってなると思うんですが、売る時はトヨタの方が高く売れる、とかありますかね???

    もちろんありますよ。

    トヨタマークが付いているだけで値段は高いです。
    同様にジャスティ(スバル)<<トール(ダイハツ)<<<ルーミー(トヨタ)と下取り額が違います。

    別に乗り潰すなら新車でロッキー買えば良いでしょうが、乗り潰さないならロッキーはオススメ出来ません。

    下取り額が安いから(笑)

    逆に言えば人気の無いロッキーを中古車で買えばライズより良い条件の物が買えてお得です。

    人と一緒は嫌!ならスバル「レックス」も同じ車ですよ。

  • ①外観(フロント周り)が違うだけで、あとは全く同じです。

    ②ライズの方が値が付くかと思います。

    個人的にはライズよりロッキーのフロント周りの方が好きですし、ボディカラーもコンパーノレッドが一番良いと感じています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離