現在位置: carview! > カタログ > トヨタ > ラクティス > 2014年5月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: 不明 2005年式 乗車形式: マイカー
3月に購入して以来、4ヶ月経過したレビューです。乗り心地や走行性能(ロードノイズを含めて)は織り込み済みなので気になりません。が、3桁の速度になるとフワフワし出します。如何にも製造コストと格闘した跡が感じられるモデルかと。しばらくホンダ車を乗り継いできましたが、久しぶりのトヨタ車に満足しています。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明(多分G 1.5Lグレード) 2014年式 乗車形式: その他
車検の代車として1日利用しました。 見た目もそこそこ、走りもそこそこ、運転のしやすさもそこそこ、荷室もそこそこ。 全方位的にそこそこ、不満が出にくそうな車だと思いました。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2005年式 乗車形式: マイカー
釣りや波乗りにも使うので本当は1BOXが欲しかったのですが、 鬼嫁様に、「普段は一人しか乗らないのに空気運んでるの?」と言われ、 ロングボードが中に積めるコンパクトカーを探しラクティスを選びました。 画像のとおり、ボードを積むとダッシュボードに乗せフロントガラスギリギリ、リアゲートもギリギリです。 (ボードケースが約300㎝。少し斜めにすれば余裕あり) 波乗り道具といつも積みっぱなしの釣り道具でラゲッジはいっぱいいっぱい。 もうちょっと広いといいなぁ・・・。... [ 続きを見る ]
グレード: レピス(CVT_1.5) 2010年式 乗車形式: マイカー
それでもエンジンは同じなんで、ソコソコ頑張ってくれます。 [ 続きを見る ]
グレード: G(CVT_1.5) 2005年式 乗車形式: マイカー
気に入ったところは,燃費と疲れないこと。高速100kmなら20km弱。90kmなら20km強。日産の2000ccのP車(スタイルが最高)やS車に比べて疲れが少ない。 [ 続きを見る ]
グレード: G(CVT_1.5) 2011年式 乗車形式: マイカー
ヴィッツの背を高くし、後部座席と荷室にゆとりを持たせた車。 目立った長所も個性も真新しさも無いけれど、その代わり万能で欠点も少ない、トヨタらしいトヨタ車。 4人家族のファミリーカーとして過不足無く使える、無難な1台。 軽自動車からの乗り換えであれば、大いに満足できると思います。 かつてはコンパクトカー買うぐらいなら軽で良いだろうと思っていましたが、考え方が変わりました。 [ 続きを見る ]
グレード: G“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2005年式 乗車形式: マイカー
介護用に購入、ほぼ満足。 走行距離5万弱、なかなかよく走りますよ! ただし、夜道は怖い。ヘッドライトをLEDに変えたい。曇りも取りたい! [ 続きを見る ]
グレード: G“Lパッケージ”(CVT_1.5) 2005年式 乗車形式: マイカー
トヨタ車初のパドルシフト搭載、ヴィッツRSと同じE/Gを搭載している、クルーズコントロールもあるので、大きな不満は無いのですが、もう少し尖がった特徴が有っても良かったのでは?と思います。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2008年式 乗車形式: マイカー
初めて手に入れたマイカーなので他と比較できない(というか仕事柄比較対象がバスしかない)ですがよく走ってくれてすごくいいです。 [ 続きを見る ]
グレード: X(CVT_1.5) 2013年式 乗車形式: 過去所有
通勤や買物程度には使用するには使い勝手のいい車だと思います 長時間の運転は少々疲れやすく 人や重量物を満載しての高速走行や登り坂が苦しい物がありますね [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|