トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
183
0

プリウスはなぜ踏み間違えが多発しているのですか?
シフトノブやペダル操作のやり方が難しいとか勘違いしやすいとかですか?
写真付きとかで説明して頂けると助かります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • あの手の車選ぶの高齢者だからでは?
    一つ前のプリウス代車で乗って帰りましたけど
    乗りたいと思いませんでしたね
    自分も若くは無いけど
    今回の新型も興味無いです

  • いいえ。トヨタ車の暴走事故の原因は、車両の電子制御装置の欠陥(ソフトウェアのバグ等)にあるのだと思います。しかも悪質なのは、豊田章男体制下のトヨタ自動車では暴走事故が発生した場合、例外なく運転手に責任を転嫁し、トヨタ方式(THS-Ⅱ)のハイブリッド自動車の欠陥を認めていない(リコールを放置している)様です。

    なぜなら報道をつうじて知るかぎり自宅の車庫もしくは月ぎめ駐車場から出・入庫する際に踏み間違え事故が頻発している訳ではない様だからです。さらに交通量が多い東京や大阪の繁華街のスクランブル交差点で暴走(急発進、急加速)事故、もしくは大型商業施設や医療機関構内の駐車場やコンコースなどで踏み間違え事故や急発進事故が発生している様ですので、おそらくはプリウスならではの通常とは異なるシフトノブ・パターンやペダル操作方法は、理由になり得ないと思います。

    それに暴走事故を放送するニュース番組を視聴するかぎり、プリウスやアクアさらにトヨタ方式ハイブリッド自動車で事故を起こした運転手が判で押したかの様に『ペダルを誤って操作したのか憶えていない』と証言している様です。多分これらはトヨタのハイブリッド自動車が普及する以前の時代では考えられなかったのでは?と思いますね。


    ※情報源、ニュースソース※
    3万人のための情報誌『選択』誌2017年12月号
    ・「プリウス暴走事故」はなぜ多い https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594
    ↑この記事を読むかぎり、自動車の安全対策に詳しい専門紙の記者氏は『2016年12月3日発生の福岡市原三信病院前プリウス暴走10人死傷事故以来、大々的に報道されているものだけで、この1年の内に3件ものプリウス・タクシーの暴走事故が発生している。その全てが運転ミスとは考え難い為、車両の欠陥を疑うべきだ』と指摘した様です。
    これに対してトヨタ関係者は、なぜか暴走事故の発生「率」には一切ふれずに『台数が増えれば事故の件数も多くなるのは当然であり、安全性とは関係ない』などと言いきる等、トヨタに都合の悪い点には正面から答えない等、自社都合による詭弁を弄したとしか思えません。

  • たしかにプリウスのシフトパターンはたしかに独特で、慣れない人が間違えやすいような印象はありますよ。
    でも、オートマ車の踏み間違い事故は、初代プリウスが発売される前からあり、プリウスよりも他車種の事故のほうがずっと多いですよ。たいていはドライバーの横着な運転が原因です。左足でブレーキを踏みながら、同時に右足でアクセルを踏むみたいな。そりゃ、僅かでもアクセルよりブレーキの踏み込みのほうが甘ければ車はすっ飛んでいきますよ。予想外の事態にパニックになって、人によってはさらにアクセルを踏み込んでしまう。

    プリウスを含むオートマ車は、まずギヤをPレンジからDレンジやRレンジに入れる時、NレンジからRレンジに入れる時は、ブレーキペダルを踏んでいないと操作を受け付けないです。
    また、シフトポジションはメーターパネルに表示されます。
    現行モデルは知りませんが、いままでのプリウスの場合は、Rレンジに入れると室内にバックブザーが鳴るはずです。なので、本来ギヤを間違える可能性は低いんです。

    ペダル操作がむずかしいかといわれると、普通のオートマ車と変わらないですよ。元々からアクセルの扱い方が雑だった奴なら分かりませんが。
    だから、いい加減な運転してた奴が事故って、それを車のせいにしてる感じですかね。

  • プリウスに限らず、高齢者がパニックで操作をミスし続けてるだけですね。
    20代でコンビニに突っ込んでるのもいましたし。

    プリウスもノートも何であんなシフト方式にしたのか疑問ではありますが。
    (一般的なATのP-R-N-D-(M)で良かったじゃないの)

  • 単純に高齢ドライバーが多いだけ。プリウスに限らず高齢ドライバーが踏み間違いや逆走とかの事故を起こしまくってるのは誰でも知ってる事
    プリウスは台数が多いうえにその大半が高齢ドライバーなんだから件数が多いのは当たり前。よく「台数ならN-BOXの方が多いのにプリウスは異常だ」なんてくだらない事を言う回答者もいますが、プリウスとN-BOXでは購入層(年齢層)が違う。ちょっと考えればわかる事
    そもそもこの質問のようにプリウスだけを狙い撃ちする人が多いからプリウスだけが目立つ。他の車が同じ事やっても話題にすらならない

  • ここ数年、yahooニュースで「ダイナミック入店事故」を数えてますが、概ね「軽自動車」と「普通乗用車」は半々ぐらいです。平均的に週に2~3回ぐらいこの事故は取り上げられてます。

    その半数の内の一角がプリウスという訳ですが、プリウスとアクア、日産ノートは大体同数ぐらいです。

    >>プリウスはなぜ踏み間違えが多発しているのですか?
    素人が数えても、プリウスが多いという事実はありません。ならば、はるかに軽自動車の方が多いです。

    という事は、プリウス式のシフトノブを採用している軽自動車が殆ど無いことから、シフトノブ/ペダルが難しいとは言えません。むしろTレバータイプの方が事故は多いです。

    「プリウスの事故が多いとしたい層」というのが一定数おり、それが、原因は「シフトノブに違いない」程度の考察で言っているものと思いますが、もし、プリウス式シフトノブが難しい操作で、勘違いが多いとするなら、自動車学校でプリウスを採用し「自動車学校より間違いが多いと指摘」があってもしかるべきですが、その手の話しを聞きません。

    おそらく、間違える人→ダイナミック入店事故の率は、巷で走っている見かける自動車の率ままなのではないかと思いますね。4~5割軽自動車ですしね。

    ただ、これに当てはまらないのはスバル車であり、数えていてもスバル車の突っ込み事故は少ないです。はやくからアイサイトで取り組んでいた・・・成果は出ているモノと思われます。

  • 最新型のプリウスのシフトセレクターです。とくに操作が難しいとは感じていません。

    回答の画像
  • プリウスで踏み間違え事故が多発している理由の一つは、シフトノブの形状とペダル配置が一般的なガソリン車と異なることが挙げられます。

    ・シフトノブの形状
    プリウスのシフトノブは、立体的な形状をしています。一般的なガソリン車のシフトレバーとは異なり、運転者が慣れていないと操作ミスを起こしやすくなっています。

    [シフトノブの写真]

    ・ペダル配置
    プリウスのブレーキペダルとアクセルペダルは、一般的なガソリン車に比べて近接しています。運転者が足を滑らせるなどして、ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまう可能性があります。

    [ペダル配置の写真]

    このように、プリウスの操作系統が一般的なガソリン車と異なることから、運転者が慣れていないと踏み間違えを起こしやすくなっています。運転時は十分に注意を払う必要があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • プリウスの踏み間違えが多発する理由の一つは、シフトノブのデザインが従来のAT車と異なるため、運転者がシフト位置を誤認しやすいことです。シフトノブが元の位置に戻るため、現在のシフト位置を確認しづらく、特に慣れていない運転者にとって混乱を招くことがあります。また、ペダル配置や感覚が他の車種と異なることも影響している可能性があります。これらの要因が重なり、踏み間違えが発生しやすくなっていると考えられます。トヨタはこの問題に対して改善策を検討する必要があります。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14294014664

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離