トヨタ プリウスα のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
26,926
0

中古でプリウスα(アルファ)の購入を考えてます。この車のいいとこ悪いとこ教えて下さい。またこの車の中古を見るときに注意すべきところがあれば教えて下さい。一般的な注意点はわかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古で買って先日16万km突破しました。

いいとこ
・燃費が良い
・静粛性はそれなりに良い
・交換が必要な部品が少なく、あっても安いので維持費が安い
・ディーラーだと保証のしっかりした格安車がいっぱいある
・運転していて楽しくは無いが落ち着いて運転できる

悪いとこ
・少し大きめの段差を越えると突き上げ感が酷く、後部座席の人が絶句する。
・重々しくて重心も高くパワーも無く剛性感も無く走っていて楽しくはない
・坂道ではエンジン音と振動が際立ちとってもガサツな作りの車に感じる(平坦な道をのんびり走ると静かで快適です。)
・純正のオーディオはかなりレベルが低い。

中古車での注意点ですが前期型はLEDヘッドライトでも暗いです。
後期型LEDヘッドライト装着車の過走行車を安く買って足周りをリフレッシュするのがお勧めです。
もしも3列シートの7人乗りを買うなら本当に座れるのか試して下さい。5ナンバーのウィッシュよりかなり狭いです。

その他の回答 (3件)

  • 良い点。
    運転しやすい❗️
    皆んな、冥土の土産に一度は乗りたいと言ってる。

    悪い点。
    販売台数の割に、公道走行台数が少ない。
    平均車齢14年越えている時代。
    逆算すると200万台以上走っていないと。
    販売台数が少ない軽トラの方が大量に走ってる。

  • 今乗ってます

    プリウスα。

    今年14万キロ突破しました。

  • 自分の気になる点は
    ・収納が少ない(ミニバンからの乗換)
    ・ハロゲンだと暗い(市販LEDに取替済み)
    ・座席横が無駄?に広く物が落ちやすい
    ・内装がチープ&傷が目立ちやすい模様柄
    ・HV特有の運転しないと燃費が悪い
    良い点としては
    ・燃費が良い(最近ではどんな近距離でも10km/L以上)
    ・他車(プリウス、アクア等)と部品が共用できる
    ・EV走行時はやっぱり静か(但しタイヤ次第)
    ・流通台数が多いので中古パーツも手に入れやすい
    ・最初から3ナンバー規格なので広い

    注意すべき点は、一般的になりますがメンテナンスノート付が良いでしょう
    補助バッテリーは簡単に見れないので、要注意ですね
    動力バッテリーに関しては誰も判りませんので運でしょう。。
    ちなみに20万kmあたりで交換が多いようですが5万kmというケースもあるそうです
    (ちなみに知人プリウス30は30万kmで無交換でした)

    そんな感じかなぁ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスαのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離