3代目プリウスの派生車種として登場したプリウスαは、5人乗り仕様と3列7人乗り仕様が用意されていた。プリウスよりも高級感のあるハイブリッド専売車としても評価を集め、一躍人気車種の仲間入りを果たしたのは記憶に新しいところ。しかしプリウスがフルモデルチェンジを果たしてもはモデルチェンジをすることなく、結局2021年春に1代限りで生産を終了した。
文/小鮒康一:写真/トヨタ
待望のプリウスワゴン超絶ヒットも絶版に!! もう[プリウスα]はいらないのか!?
【画像ギャラリー】使い勝手のよさと重厚な乗り味で人気!! ハイブリッドステーションワゴンのトヨタ プリウスα(12枚)
■なぜプリウスαは2代目が生まれなかったのか
2011年5月にデビューしたトヨタ プリウスα。3代目プリウスの派生車種として登場したステーションワゴンだ
5人乗り仕様ではプリウスよりも使い勝手のよい広い荷室を備え、7人乗り仕様では当然ながらプリウスよりも多くの人を乗せることができるという特徴を持っていたプリウスα。それだけに人気車種となったのも頷けるところだが、それならばなぜ2代目モデルが生まれなかったのだろうか?
それは時代の流れによるところが大きいだろう。というのも、プリウスαが登場した2011年はまだステーションワゴンの需要が今ほど低くなっておらず、近いキャラクターの車種はトヨタだけでもマークXジオ、アベンシスワゴン、ウイッシュ、アイシスなどがラインナップされていた。
しかし2020年代にはこれらの車種は全てラインナップから消えており、ユーザーの趣向が変化したことが見て取れる。
また2011年当時は3列シートを備えたハイブリッドモデルはエスティマハイブリッドしかラインナップになかった。
しかし、こちらも2020年代にはシエンタやノア/ヴォクシーなど複数のモデルが登場しており、スライドドアを持たないプリウスαを積極的に選ぶ理由がなくなってしまったことも間違いなく影響しているハズだ。
つまり、登場時は唯一無二の存在であったプリウスαも、時代の流れとともに近いキャラクターを持ち、よりユーザーが求めるものを備えたモデルが登場したことによって、プリウスαの必然性が大きく薄れてしまったというのが消滅の大きな要因と考えていいだろう。
実際、元祖ハイブリッドカーのプリウスですら、現行型の5代目が登場する際に消滅する可能性もあったと言われるほどなのだから、近しいキャラクターが増えてしまった今、プリウスαが姿を消してしまうのも止む無しだったのだ。
【画像ギャラリー】使い勝手のよさと重厚な乗り味で人気!! ハイブリッドステーションワゴンのトヨタ プリウスα(12枚)
投稿 待望のプリウスワゴン超絶ヒットも絶版に!! もう[プリウスα]はいらないのか!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
思われがちだが(だから絶版?)、4~5人で乗るステーションワゴンと
してなら相当広い。カロツリなど目じゃない。