トヨタ プリウスα のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
220
0

どちらの車の方が「長く乗れる」という意味で良い車なのか分かりません。

教えて頂けたら幸いです。

父親、伯父、の両者がこの春に車を買い替える予定で、今乗っている車を譲ってくれるとのことです。

子供3人おり経済的に苦しく維持費(車がきちんと動くためのメンテナンス費用)が安く、あと4年くらいは乗れる車を譲って頂きたいと思っています。

プリウスアルファ
平成25年式
走行距離15万
持ち込み営業車(荷物は乗せない・伯父が取引先へ行く際の移動手段)として使っていたので走行距離は多いですが、逆にきちんとお手入れはしてきていたので不具合は全くないそうです。
また、関係ないですが、グレードや内装やオプションは良いです。


オーリス
平成17年式
走行距離4万
父が毎日通勤で使っていますが距離が近く、走行距離は年式からして浅いです。


13年を過ぎると税金が高くなることや、各車の燃費等は知っております。

ただ、長く使うと維持費(メンテナンス費)が高いと聞いており、年式と距離、どちらのほうが重要?なのか分からず、ご質問させていただきました。


我が家ですが、今は軽自動車に夫婦と小学生3名です。
4月に上が中学生となるため、普通車が必要になります。
私(妻)が通勤に使っており、年間走行距離は1.5~2万kmです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスかなぁ
確かに距離から言ったらオーリスだし、プリウスはバッテリー交換のリスクはあります
ただ、最近の車は15万キロ走っても、故障のリスクは少ないし、年式が新しいから、部品も出やすいと思う
4年くらいなら、まだいけると思いますが

その他の回答 (13件)

  • 2台の走行距離や年式で考えると難しいですね、やはり走行4万の車の方がいい感じしますね。

    でも見た目の新しさなどで考えるとプリウスですね。

  • 自分ならアルファ!

    ・オーリスにお子さん3名は狭いでしょう
    ・13年超えの増税&ガソリン単価が上がってる
    ・経年劣化による不具合

    維持費はどっちもどっちと思いますよ
    「思いがけず」の出費はあり得るので・・
    ただメーカー保障は長くて10年が相場ですので
    アルファに一票!!

  • プリウスでしょう。私も仕事でプリウスを使ってましたが、20万キロ乗ってもなんの問題もありません。バッテリーは確か長めの保証ありますよね。
    オーリスで5人は狭いと思いますよ。

  • 4万キロオーリスに乗るのが妥当。

    15万キロじゃ、芋ずる故障時期だし。

  • 最近はタクシー会社でもプリウス等のHV車を良く見かけます。タクシーは一般の人とは違い走行距離が30万キロを超えているものも沢山あるようです。
    確かにHVバッテリーの交換リスクは有りますが、13年経つオーリスにも高額修理費がかかる故障のリスクはあると思います。
    また、質問者様は年間の走行距離が1.5万キロ〜2万キロとの事なのでランニングコストの面でもプリウスアルファを推奨致します。

  • メンテナンス状態や
    程度が良ければ
    走行距離が少ない
    オーリスですかね。

  • たった4年しか乗らないのならプリウスaの方が良いでしょう。たった4年ならちょっとでも新しい車を快適に乗った方が良いでしょう。
    バッテリーという話もありますが、噂だけで語ってるだけで実際経験がある人は少ないはずです。
    私は古いプリウスで経験がありますが、リビルトバッテリーで部品代は13万ぐらいです。たいした事ではなく、それ以外は故障も少ない車です。普通のガソリン車にも高額修理が無いとも限りません。
    例え不運にもHVバッテリーがダメになっても10数万円出せば直る訳で、400万もする車をたった5年で譲ってくれるお父様は神です。
    それなら、私なら4年どころか、もっと乗りますね。
    私は長年自動車整備の経験がありますが、修理しまくっても車を買わないのが最大の節約かなぁと思います。
    日本人の半数以上は走行距離に敏感過ぎて、まだまだ乗れる車を新しい家電が欲しいかの様に買い換えてます。
    というより、車を売りたい側が、距離が増えてくると車検の高額見積りで脅して買い換えた方が得かの様に仕向けて来ます。
    質問者様の迷いも走行距離ではないですか?15万キロなんて全然問題ないです。

  • オーリスかな。
    年式は行ってるけど、走行距離が魅力。

  • 距離よりも年式だね。8年新しいアルファでしょ。6年に満たなく15万キロなので痛みは少ないでしょう、バッテリー交換のリスクは有るが、4年位なら持つと思うね。バッテリーを一部の人は気にするが、バカ売れした台数に対し実際にバッテリー交換は極稀。

  • 可能性的にはオーリスが無難でしょう、

    自分ならプリウスを貰うけど、

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスαのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離