トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (144ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3289

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

954

星3

460

星2

152

星1

122

3,289 件中 2,861 ~ 2,880 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    少し変わった視点で.. 現行のプリウスが出た時、とても気になっていたところ、後輩がレンタカーで借りてきました。運転して良いと言われ、私を含めて4名乗車

    2008.9.3

    総評
    少し変わった視点で.. 現行のプリウスが出た時、とても気になっていたところ、後輩がレンタカーで借りてきました。運転して良いと言われ、私を含めて4名乗車でいざ高速道路へ! プリウスの本来の使い方に反し、私は...
    満足している点
    デザイン。 室内の広さ。 ハイブリッドの中低速トルク。 燃費
    不満な点
    高速域の性能
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    壊れました。。 4年6ヵ月で165000km乗りました。通勤&営業の足として大活躍していたのですが、このほど 突然しかも前触れ無く止まりました。会社所

    2008.9.1

    総評
    壊れました。。 4年6ヵ月で165000km乗りました。通勤&営業の足として大活躍していたのですが、このほど 突然しかも前触れ無く止まりました。会社所有ですので半年点検は欠かさず、オイル交換も5000km...
    満足している点
    今更ですが、燃費が良い。 以前は注目度満天でした。 女の子の受けも良かったですね。
    不満な点
    壊れたら、JAFの人でも手が出せない。 修理費(部品)が高い。 やたらと見かけるようになったので、注目度は下がる一方です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗 レンタカーで 最高です!!! 免許をとって、1ヶ月後くらいに試乗させてくれる店舗を片っ端から電話して試乗しました。  トヨタとコンタクトを取った

    2008.8.31

    総評
    試乗 レンタカーで 最高です!!! 免許をとって、1ヶ月後くらいに試乗させてくれる店舗を片っ端から電話して試乗しました。  トヨタとコンタクトを取ったのはこれが最初でした。  どの店舗も応対は抜群に良かっ...
    満足している点
    最強企業の超優良接客。  50km/hまでは特に静かでした。  高速も静か。  外観最高。  内装はもっと最高。  10はつけたいです。  燃費20km/L。  1500ccハイブリッドを200万で販売し...
    不満な点
    3代目の外観を雑誌で見たが、最低の外観。  初代イストから、2代目イストに変わった以上のひどさ。  初代、2代目の外観は最高だったのに。  3代目の燃費は40km/Lであるものの、プリウスの好調は2代目ま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一度試乗 いい でも3代目は大丈夫? 初代モデルをレンタカーで乗ったり、試乗したこともあるので、二代目はまぁ~いいかな、お金も近頃ないし、と思っていた

    2008.8.31

    総評
    一度試乗 いい でも3代目は大丈夫? 初代モデルをレンタカーで乗ったり、試乗したこともあるので、二代目はまぁ~いいかな、お金も近頃ないし、と思っていたのですが、レンタカーを借りて乗りました。  雪がちらつ...
    満足している点
    外観いいけど、バックのデザインをもう少し良くして欲しかった。  内装、装備がまた良いですね。  シフトレバーの操作性がとても斬新。  使い勝手も非常に良い。  オートマ嫌いでも、楽しみながら運転できる。 ...
    不満な点
    トヨタのフルモデルチェンジのスパンが短い。  販売が好調なら、マーチみたいに長くすれば良いのに。  3代目プリウスが2009年にでてしまうんですよね。  いい車ならいいんですけど、どう見ても、雑誌で見たあ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_ナビパッケージ(AT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    街中ではとても使い勝手が良い。長距離走行...

    2008.8.30

    総評
    街中ではとても使い勝手が良い。長距離走行する場合ロードノイズさえなんとかなればこれで出掛けよと思うが…次期プリウスに期待。
    満足している点
    プリウスブランド 一目でわかるエクステリア 燃費  思ったより良いシート 思ったよりかなり加速力、コーナリングも良い ハッチバックなのでこれも思ったより大きな荷物を積める 取り回しも楽。未来的な...
    不満な点
    ロードノイズは最悪。特に高速道路ではあからさま。不快。 発表燃費をあてにしてはならない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“スタンダードパッケージ”(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が良いだけ。他のところは最悪に近い。ハ...

    2008.8.29

    総評
    燃費が良いだけ。他のところは最悪に近い。ハイブリッドにコストかけすぎてるから仕方ないとは思うがエンジンは静かなのにロードノイズが酷ければ意味がない。内装もどうにかして欲しい。 燃費がいいだけではダメだと思う。
    満足している点
    燃費が良いこと。 思ったよりよく走ること。
    不満な点
    ロードノイズがうるさい。高速を走っていて悪い所だと会話もろくに出来ない。 内装もかなり安っぽい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今一番威張れる車かも 原油高、地球温暖化問題が一層厳しくなる中、今一番威張って(いい意味で)走れる車だと思う。一説によると原価割れしているため会社的に

    2008.8.27

    総評
    今一番威張れる車かも 原油高、地球温暖化問題が一層厳しくなる中、今一番威張って(いい意味で)走れる車だと思う。一説によると原価割れしているため会社的に内心はあまり売れて欲しくないとの噂あり。しかし、現在市...
    満足している点
    やはり燃費。特に市街地中心の使用ではアドバンテージ大。外観もプレミアム感大。デザインも現行として売り続けてもあと3年は通用する。以外に俊足。
    不満な点
    モニターに車輌インフォメーションが表示されるが果たしてどれくらいの人が使いこなせているのか。モーターでの走行時は回生ブレーキも入るためゆっくりブレーキを踏まないと初期の効きが強いので同乗者に気を使う。やは...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買ってから5年目 現行プリウスを買ってから5年目です。車の総合評価は別にして燃費について購入検討中の方へ参考に書きます。時々プリウス以外にも燃費で勝負

    2008.8.26

    総評
    買ってから5年目 現行プリウスを買ってから5年目です。車の総合評価は別にして燃費について購入検討中の方へ参考に書きます。時々プリウス以外にも燃費で勝負できる車が存在するという意見を目にしますが、それは絶対...
    満足している点
    燃費は世界一
    不満な点
    乗り心地は良くない。ノーマルのままでは電気で走っていても外の騒音に弱い。タイヤからの突き上げ感はタイヤを替えても根本的な問題解消にならない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入して2年半経過しました タイトルのとおり、中古で購入して2年半経過しました。 走行距離は3万キロ弱です。 ここの投稿でありがちな「試乗してきました

    2008.8.25

    総評
    購入して2年半経過しました タイトルのとおり、中古で購入して2年半経過しました。 走行距離は3万キロ弱です。 ここの投稿でありがちな「試乗してきました」や「レンタルで良く使っています」のような 中途半端な...
    満足している点
    1.燃費のよさ  今さら書くことでもないと思いますが、一番の特徴ですね。  「高速では普通車と同じ」といった批判をたまに見かけますが、そんなことはありません。  他の車でも同じですが、この車は、アクセルの...
    不満な点
    1.タイヤの減りが早いかもしれません。  これはディーラーの方も言っていました。  (原因は燃費を優先するため、独特なタイヤサイズにも、また、タイヤメーカーにもあるような気がします。) その他 1.動力用...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走行性能や内外デザインにケチをつける方がい...

    2008.8.24

    総評
    走行性能や内外デザインにケチをつける方がいるがそういう方は他の車を選んだ方がいいと思う。買う時は当然、現車をしつこく見て、さんざん試乗をして納得した上で買うと思う。車は自己満足で乗るもの。だから私は気に入...
    満足している点
    燃費が最高、私は内外のデザインは申し分ないと思う、相変わらず頑丈なトヨタの塗装、アナログ的な所がなく全て先進的な所、加速よし、ブレーキよし、全てよし
    不満な点
    あえて言うならば、デジタルメーターの輝度が最大固定にならない。(最大にしてもパワーオフにするとリセットになる)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満は乗り心地のみ ハイブリット車は本物の技術がないと創れません。 約10年前、トヨタとホンダから発売されて以来、他のメーカーから まともなハイブリッ

    2008.8.24

    総評
    不満は乗り心地のみ ハイブリット車は本物の技術がないと創れません。 約10年前、トヨタとホンダから発売されて以来、他のメーカーから まともなハイブリットは発表すらされていません。 他のメーカーでは10年た...
    満足している点
    ずぼらな運転をしても燃費が良い。
    不満な点
    乗り心地、もう少し硬くてもよいのでは?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    仕事スペシャル 以前、仕事でH11年式カルディナGに乗っていましたが、昨今のガソリン高と走行過多(28万キロ)の為買い替えが必要となりました。 仕事専

    2008.8.24

    総評
    仕事スペシャル 以前、仕事でH11年式カルディナGに乗っていましたが、昨今のガソリン高と走行過多(28万キロ)の為買い替えが必要となりました。 仕事専用なのでライトバンの様に荷物が積めて、燃費が良い車で選...
    満足している点
    通常の交通の流れに乗る加速、速度では平均21キロ/ℓ前後ですが、月2回高速道路を600キロ一度に走行する移動があるのですが、オートクルーズ使用で、90km/hが25キロ/&#8...
    不満な点
    仕事での使用としては申し分なく、休みの日でも家族がプリウスがいいらしく、趣味で乗っている GTーRには乗ろうとしません。(足回り硬すぎ?)強いてあげればノーマルタイヤのグッドイヤーの、タイヤショルダー部が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走る楽しみは無いなぁ・・・ 会社の社有車で、月に1~2回300Km程度の出張に使っています。 大人気のプリウスですが、この車の存在価値を冷静に考えた時

    2008.8.24

    総評
    走る楽しみは無いなぁ・・・ 会社の社有車で、月に1~2回300Km程度の出張に使っています。 大人気のプリウスですが、この車の存在価値を冷静に考えた時、経済的な移動手段以外、?が浮かんできました。 走る、...
    満足している点
    なんと言っても低燃費!高速8割、一般道2割の走行で23km/Lぐらいは延びます。 未来的なデザイン。 必要な装備はそれなりに揃っている。 この車に乗っていると、エコな人と思われる=企業イメージが良い。
    不満な点
    ハンドルの中立付近の手ごたえがイマイチ・・・遊びが多い。曲がり角を曲がった後、ハンドルを手で戻してやらないと戻らない最近のパワステの感覚は苦手。 カックンブレーキ。利き始めがガッっと効く。だけど高速ブレー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタ・ハイブリッドに乗ると、そのパワーバ...

    2008.8.23

    総評
    トヨタ・ハイブリッドに乗ると、そのパワーバランスは歴然である。それを追従できるのはプレミアムな価格で販売できるドイツメーカーだけだというのが、カー雑誌を読みあさりソコソコの車数を乗ってきた素人の結論。現状...
    満足している点
    a.燃費 b.静粛性 c.走行性能 d.装備 e.内装デザイン f.外装デザイン Etc. そつが無いところは、さすがトヨタ!!
    不満な点
    a.燃費を稼ぐには、ちょっとしたコツが必要となること b.カタログ燃費と実際の差 c.エンジン始動・停止の揺れ(振動) e.1500ccの車ととらえてしまえば価格は高い f.フロントシートポジショニ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Eco Run Challenge! 北の大地の出張で、往復600kmを走り平均燃費29.0km/Lでした。 社有車で初のハイブリッド体験しましたが、

    2008.8.23

    総評
    Eco Run Challenge! 北の大地の出張で、往復600kmを走り平均燃費29.0km/Lでした。 社有車で初のハイブリッド体験しましたが、この数字は想像をはるかに超えビックリです! ちなみにカ...
    満足している点
    【空間】 室内が意外と広い。2列目の足元がこんなに広いとは知らなかった。2リッター以上の乗用車や意図的に広く作られているエアウェイブ並に感じました。カローラとは比較にならないほど広い。 【動力性能】 モー...
    不満な点
    【短所】 【メーター表示】 スピードメーターです。 ベースグレードと上級グレードが同じか違うか知りませんが、いくらコスト削減と言っても、\1000のデジタル時計じゃ無いんだから、あの見づらいメーター(配置...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入後半年経過 下のプリウス絶対否定さんがあまりに醜いので投稿しました。 燃費16キロなら走るなんて高速道路オンリーの方ですか(笑) 日産ムラーノ何キ

    2008.8.23

    総評
    購入後半年経過 下のプリウス絶対否定さんがあまりに醜いので投稿しました。 燃費16キロなら走るなんて高速道路オンリーの方ですか(笑) 日産ムラーノ何キロ走るんですか? ガソリンの消費を極力減らす事は十分エ...
    満足している点
    先代BMW3シリーズからの乗り換えですが、室内空間はプリウスのほうが広く快適です。 なんと言っても燃費です。前車の3倍です。 アイドリング音や超低速時が無音なのは驚きます。 外観がオシャレ。
    不満な点
    本皮シートの質感がイマイチです。 同じ車を多数見かける。 価格帯が違うので仕方ないのですが、前車と比べてボディ剛性が劣る。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    只今走行距離125000㌔平均燃費27/L...

    2008.8.22

    総評
    只今走行距離125000㌔平均燃費27/L まぁ1500㏄クラスの車と比べたら燃費代100万は浮いたみたい
    満足している点
    プリウスは燃費だけは100点に近い この頃ガソリンスタンド変えてみたら30/L走る 只し冷暖房無し 車間距離取り 信号読み 速度70㌔以下
    不満な点
    前後の視界の悪さ 右旋回のピラーの視界が
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    特筆すべきは燃費くらいか・・・ 親父が乗ってる車ですが、自分もちょくちょく運転します。 私が普段、16型のアリストに乗ってるので、そちらと比較しての感

    2008.8.22

    総評
    特筆すべきは燃費くらいか・・・ 親父が乗ってる車ですが、自分もちょくちょく運転します。 私が普段、16型のアリストに乗ってるので、そちらと比較しての感想を述べさせていただきます。 先日は往復500㌔のロン...
    満足している点
    ・燃費!!まずはこれですね!  街乗り・・・21~25㌔  高速・・・・20前後  郊外・・・・25以上 ・そこそこ広いトランクとトランク下収納。  自分はレジャー用のいすや釣竿などをトランク下に収納して...
    不満な点
    ・ちゃちい内装  随所に用いられるプラスチックはつや消しなどを用いてあるが、やはりちゃちい・・・ ・後方視界  慣れれば問題ないですが、あの二つ窓は昔のCR-Xみたいです。 ほかにも細かいところはあります...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BMW318 BMW318からの乗り換えです。ハイオク仕様だし昨年秋に乗り換えました。 燃費の良さはもちろん動力性能には驚きました。 絶対おすすめです

    2008.8.22

    総評
    BMW318 BMW318からの乗り換えです。ハイオク仕様だし昨年秋に乗り換えました。 燃費の良さはもちろん動力性能には驚きました。 絶対おすすめですよ
    満足している点
    先日箱根を走りましたがきびきびはしります。シフトショックも無く上りでもエンジンは呻ることなく静かに登ります。 コーナーリングはさすがにBMWとは比較出来ませんが安全なスピード域なら十分です。 室内は後部座...
    不満な点
    短所は特に今の所感じませんが冬場の為に4駆が欲しいですね
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気に入っている

    2008.8.21

    総評
    気に入っている
    満足している点
    デザインと燃費
    不満な点
    内装が×
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離