トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
35
35
閲覧数:
2,923
0

父が本当に事を言っているか判断してください。
父がいうにはこの車が街中いたる所に走っていたとのこと
本当ですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

70系のマーク2ですね。いまのプリウス並みにゴロゴロしてましたよ。

その他の回答 (34件)

  • 今のプリウス並みに走ってました。しかも殆ど白。

  • 父上の云うコトは 本当です
    全国の いたるところに MARKⅡ だらけ
    そして まあまあ CHASE・時々 CRESTA (私は三兄弟中CRESTAが好き)

    トヨタ好きの父でしたが、
    あまりに三兄弟が多すぎて嫌になり、LAURELに乗ってました(笑)

  • はい、ウジャウジャいました。

  • マーク2ばかりでした、うじゃうじゃ
    今で言うプリウスみたいに走ってました
    ツインカム/ブームでしたよ
    我が家はブタ目から乗ってました。
    クレスタやチェーサーよりマーク2が人気でした。もう過去の車でしかありません。
    単に古い車です。バカみたいに旧車扱いで
    ぼったくり価格で売ってますが、買う人居るんですねー、、同じ価格なら新車がいいのにって思うけど。

  • めっちゃ人気有りました。 今見ても素敵です。今高いでしょ?

  • 三十数年前ですね。

    この時代は、マイカーと言えばセダンが主流でした。

    売れ筋は、カローラやサニーといった1500CCクラスです。

    ただ、バブルで景気がよくなって高級感のあるマークⅡがよく売れた時代です。

    型番から「71(なないち)」と呼ばれていました。

    この型と次の「81(はちいち)」が、マークⅡでは人気がありました。

    お父様がおっしゃってることは、本当です。

  • トヨタの工場ではマークⅡを1日で2000台くらい作っていた時代もありますから。
    クレスタとチェイサーが各1000台だから3兄弟だと1日に4000台

    それも何年にも渡ってだから。

    とにかくよく売れたのは確か。

  • 本当ですよ

  • 良く売れた時代。1980年〜90年代。
    うちには兄弟車のクレスタがあった。エアサス。足回りふにゃふにゃに柔らかかった。
    日産ならスカイライン、ローレルが売れた時代。

  • 月販馬鹿売れプリウスの倍以上、4年間毎月2万数千台売れた車だからね。今では考えられない販売台数。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離