トヨタ ポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
19,022
0

新車を購入する前に代車をディラーが貸してくれたのですが、これは当たり前のことでしょうか。

こんにちは。
通勤に使っていた自家用車が走行不能になり、
修理見積りしてもらってもかなりの額がかかるので
新車を購入することにしました。

乗っていた車はスズキ車でディーラー購入。
車検修理も全てスズキのディーラーに出していました。
私は15年来スズキのユーザーで、今の車が3台目でした。
スズキでは「代車今空きがないのでお貸しできません」と言われました。

そんなときに社有車の営業がたまたま来たので
車を購入することになったと世間話のように話したら
見積もりをすぐに持ってきてくれて
納車まで代車を貸してくれると言ってくれました。
社有車はトヨタです。

スズキも同等車の見積もりを持ってきたのですが
トヨタのほうが条件が良かったのでトヨタにしました。
スズキスイフトとトヨタポルテです。

今週末納車で、
正味2ヶ月代車を借りていました。

ココからが質問ですが、

①納車まで代車を貸してくれると言うのは
ディラーとして当たり前のことなのでしょうか。

②通勤に往復100キロ乗るので、代車で5000キロほど走ってしまいました。
もちろんトヨタの営業は通勤距離の事を知っています。
それを踏まえても代車費用は一切頂きませんといわれました。
このことは普通のサービスでしょうか。

私としては大変申し訳ない気持ちでいっぱいなので
代車費用を請求していただいたほうがいいのですが、
夫が「当たり前のサービスだからいいんだ」と言います。
もちろん契約書にも代車費用は一切書かれていません。

納車時に菓子折りか、お礼に金一封を包んで
もって行く方がよいのか、アドバイスいただけないでしょうか。

尚車の代金は契約時に現金で一括支払しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あくまでサービスの一環ですから当たり前だと思っている旦那さんもずうずうしい考えかもしれません。

納車まで代車を貸してくれるって余程ディーラーも暇なんでしょうね。
修理とか車検とか立て込んだら貸せないですもん。
このご時勢に車買ってもらえるんだったら代車ぐらい安いと思ったんでしょうね。

ディーラーの納車ミスで遅れると言う事で1週間借りた事はありますけどね。普通そこまではしませんよ。

どうしてもお礼したかったら菓子折りだけで良いと思います。
金一封貰っても相手はどう処理して良いか分からず迷惑になりますよ。

質問者からのお礼コメント

2009.9.18 09:50

皆様ありがとうございました。
とても参考になりました。

通勤時の車が一番の問題でしたので
本当に代車は助かりました。

ちなみに代車はアイシスの試乗車でした。

皆さんで楽しんでいただける物をもっていこうと思います。

本当にありがとうございました。

ベストアンサーは一番最初に回答をいただけた方へ。

その他の回答 (6件)

  • 2か月の代車提供は普通のことだとは思われません。
    重要顧客に対するサービスではないでしょうか。

    もしかしたら、社有車での自社の台数の維持・拡大にプラスになるかもしれないという判断もあったかもしれません。
    もちろん、代車を提供したことを理由に社有車の増車を迫るようなことはないと思いますが。

    現金は貰われた方も処理に困ってしまう可能性もあるので、菓子折りを「皆さんで」というくらいで良いと思われます。

  • トヨタはレンタカー部門がありますからいつでもレンタカーの調達が可能ですし、ディーラーが借りると料金も安いですからね。車1台売れるならその程度の経費をかけても採算は取れます。代車として貸し出す車は色々あって、下取り車(車検が残っていて大きな不具合の無いもの)、レンタカー、自社購入の営業車、会社によっては営業マンの車(営業・代車兼用として会社名義で破格の価格で購入している)、あまり人気の無い試乗車などがあります。

    当たり前のサービスでは無いです。店側の配慮です。

    金は渡さないで下さい。受け取ることは出来ないので!お礼の気持ちであれば、缶ジュースを箱ごととかの方が良いでしょう。お菓子とかは好き嫌いがあったりします。スポーツ飲料とかなら皆で飲めるので良いと思います。

  • ①当たり前ではありませんが契約をいただく為の武器になる
    との判断でしょう。

    ②代車提供は先方からの提案でしょうから気にする必要は
    ないでしょう。距離より事故発生した場合の責任の所在
    の確認をした方がいいと思います。

    以上契約を取る為・・・が答えです。ビジネスですから特に
    何かお礼をする必要はないでしょう。しかし、あなたがお礼
    をどうしてもしたいのであれば、どういう形で返すかはあなた
    次第です。営業マンも人間ですから感謝されるとうれしいも
    のです。

    ちなみにもらってうれしかったのはミスド詰め合わせかな。心身
    共に疲れる職種ですから甘いモノはうれしいです。また、他ス
    タッフもにもいき渡りやすく、当然あのお客様いいねと店舗で
    評判になり、いやらしい話アフターが期待できるかも知れませ
    ん。
    ま、現金はやめておきましょう。もらいにくい上、お金って人間
    関係を壊す力もありますからね。よかったら参考にしてください。

    元Tディーラー営業より

  • 当然のことですよ
    初めっていたディーラーでも代車は無料で出すといわれました
    車検が切れる前に納期が間に合ったので借りませんでしたけど

    他のディーラーでも代車を置いていきましたよ
    車検のときも無料で代車を出してくれます
    代車はお客に出すお茶と同じで経費で落ちますから
    営業も気にしにしません

  • ありがとう!って言っておけば良いです。
    そのトヨタのディーラーさんは、社有車の件もありますから、あなたとあなたの会社にいい印象を持っていて欲しいのです。
    末永く付き合ってあげれば、そのディーラーさんにとっても2ヶ月の代車くらい何でもないです。単なる営業のためのサービスです。

    何か物品や金品を送るのは、かえって先方を困惑させますよ。お客さんの「ありがとう」と笑顔が、何よりの営業マンの喜びです。

  • 長年のお付き合いのある販売店では普通のサービスです。うちも娘の車を買う時に新車の発売まで旧車を3ヶ月無償で貸してくれました。たまたま販売店にそれ用の車があったからだと思いますが、長い付き合いの中で5人乗りの私の車では6人で旅行が出来ずにレンタカーでも借りようかと思っていたら、販売店の従業員の乗っているオデッセイを3日間無償で貸してくれた事もあります。

    本来は販売店との良いお付き合いの中では予想以上にサービスをして頂く事が良くあります。

    しかし初めてのお客さんで無償でお貸しするのは、やはりトヨタの商売のうまさですね。車一台売ってもそれほどの儲けはありませんが、点検や修理など何年にも渡ってのお客様が確保出来るなら無償で貸しても十分以上に採算は取れます。

    お礼の品などはまったく不要で、「ありがとうございました」のお礼だけで十分です。向こうもいお客が出来てありがたがって居ます。

    偶々お貸しできる代車が無くてお客さんが逃げてしまったスズキはかわいそうですが、その辺がスズキの弱さかもしれません。

    ご主人の仰るとおりで気にすることは無いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離