トヨタ ポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
270
0

小学生2人います。

タントの購入を検討していますが、小学生2人で大きくなる中、大きくなったら乗り換えるのならいいけど乗り換えないなら始めから大きい車がいいんじゃないかな。と、家族や友人から助言がありました。
一人として、小学生2人でタントいいじゃん!とは言ってくれませんでした。

そんなに後ろ狭く感じますか?
周りに子供がいて軽に乗っている友人もいないので、わかりません…。
みんなヴェルファイアやアルファード、エルグランドなどを乗っています。
私はポルテですが中古で購入し、10年乗ったのでメンテナンスにお金がかかり始めたので乗り換えを検討しています。

見た目も大きさもとても好きですが、送り迎えする子供の気持ちを考えたら…よくないのでしょうか。

実際に子供たちと見に行きましたが、スライドドアでオーディオがあるならどっちでもいいよ!とのことです。

中学生になった時、子供からしたらタントは大変でしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

小学生のお子様は男の子ですか?
私の経験からいくと、これから大きくなるにつれ、スポ少や部活等荷物をたくさん積むことが増えると思われます。また、子供の送り迎え+友達を乗せてなんてシーンも多くあり、サイズの大きい車が重宝することは増えると想定されます。ただ、これは大きい車を持っているが故の使命でもあります。どちらを選ぶかですが、私が子供頃はアルヴェル・エルグラに乗っているパパママが羨ましく、憧れていた時代を思い出します。

質問者からのお礼コメント

2021.10.4 07:55

スポ少部活等のことが頭から抜けてました!
子達はスポーツを始めたい!と話してたのに…。
その点を踏まえ昨日タントをもう一度見に行きましたが、お店の人から2人分スポーツ品+母親の買い物などあるならかなり工夫が必要と。主人は原付ですが家族みんなで荷物乗せて試合を見に行く予定があるならもう少し大きい車で後ろは広い方がいいそうです。もう一度考えます。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • セカンドカーなら、タントは全然アリ…だと思う。小回りきいてチョットそこまで。とかなら小さい車の方が重宝します。
    もし、メインの車なら、家族で旅行とかになると荷物が乗らないので大きなクルマが欲しくなると思います。
    中学生の時は習い事の送迎が多くなる。
    高校生になると、雨の日の駅まで送迎が発生します。
    大きなクルマが駅前にたくさん並ぶ光景はよくあります。他の車の邪魔に出来るだけならない様に端に寄せて停めますので、スライドドアの有り難みは非常に感じてます。

  • まったく問題ないですよ。
    私の母がタントに乗っており、
    私がヴェルファイアです。
    子どもさんが2人ならまったく
    問題ありません。
    ランドセル乗せたり、
    中学生になってからの部活の荷物も
    何も問題ありません。
    経験談から言える事ですが、
    中学生になってからの自転車を
    どうするか?
    部活動の送り迎えで友達は2人まで
    しか乗れないよ!くらいです。
    タントは大人の身長でも後ろも
    ゆっくり座れますよ。
    大泉洋さんがCM出てるくらいです。
    ご家族やご友人は知ったかぶりしてる
    だけではないでしょうか…
    大は小を兼ねる。はもちろんわかりますが、
    無駄な経費がかかるわけです。
    ポルテを悪く言うつもりではないですが、
    ポルテと比較するなら、問題は何も
    生じないと思います。

  • 乗る距離や頻度にもよるのでは?
    都心なら電車もあるので、タントでよいのでは?
    しょっちゅう旅行に行ったり、家族でお出かけならアルファードくらいの方が余裕はあると思います。

  • 軽で十分です
    普段乗りなら扱い易い軽は最高ですね
    タントならヤリス買うより広くて維持費安いです!比べる車種が異なりますけどね(笑)個人的に軽10年乗った方が家計にも優しいと思うけど、ミニバン買う必要性が見えないからです
    ミニバンだって10年も乗れば軽と同じく劣化消耗します、維持費も軽の倍は要りますよ。4人しか乗らないなら軽タントで余裕だと言えます。
    めちゃくちゃ開放感あります
    天井高いせいもあるかもですが
    高校卒業まで活躍してくますよ!

  • ポルテからタントだと横が狭く感じて後ろに2人乗ると狭く感じるでしょうしカバンなんかを置くのも困りますね
    ポルテの新し目の中古買うのはどうですか?
    うちは子供誕生に合わせて軽から旧型ポルテに買い替えて、数年乗って現行型のポルテに買い替えました 使い勝手は判っているので1500ccになった事で遠出も楽になりましたし 満足してます
    一応自動ブレーキなども付いてます、中古で100万位で買えると思います
    下手したらタントより安く買えるかも

  • 妻が、初代タントに乗っていましたが、後部座席は広かったですね
    身長173cmの私が座っても余裕でしたし、天井も高いので
    圧迫感も無かったです

    ただ、ラゲッジスペースは狭いので、メインでは使えませんね
    あくまで移動用のセカンドカーって感じです

    実際、あの当時私は7人乗りのミニバンに乗っており
    妻の実家に泊まりに行く際なんかは荷物で一杯になるので
    私の車を使っていましたし、妻の車は家族で食事に出かけるなど
    荷物を伴わない移動用と言う使い方でしたね

  • 広く感じるか狭く感じるかは個人差あると思いますが、タントのリヤシート、私は十分な広さを持っていると感じます。

    先の方も仰ってますが、リヤシートが広い分、荷物を置くスペースが小さいです。
    街乗りなら問題ないですけどね。

  • 私ではありませんが、会社の同僚で子供2人でずっとライフ→N-ONE→N BOXと軽自動車の人がいますが、特に苦労したという話は聞きません。
    それどころか、N-ONEで家族四人乗って関東から山形県まで行っている位です。荷物の置き場に工夫が必要とは言ってましたけどね。
    上の子がもう19歳ですから体格は大人なみですから、小学生なら余裕もあるくらいかと思います。

    奥さんもN-ONEに乗っていて二台体制なのもあって、特に問題ないようです。

    ちなみにうちは妻用にフリードがありますが、これは子供が3人だから選んだだけで2人だったらN BOXだった可能性が大きいです。
    ただ、私が趣味を兼ねて普通車(あまりファミリー向けでは無いけど)も所有しているからとも言えますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離