トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
117
0

中古車購入について。

まだ免許は取れていませんが、初心者が最初に乗る1台として中古車を探しています。

あまりお金の余裕もなく、予算も安めで探しているので中古で多少の古さなどは気にしていないのですが、走行距離に関しては基準が分からなくて困っています。

次の車を買えるまでの繋ぎではあるものの、数年は頑張ってもらわないといけないと思います。

今見ていた車の走行距離は、大体5万キロ〜8万キロ、中には10万キロを超える車もありました。

中古車を探す場合、走行距離はどれくらいまでのものがいいですか?教えて貰えると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年間5,000㎞~15,000㎞ 程度の車を探すと良いと思います。
実際毎日通勤で20㎞走られる方は週休2日の会社に通って月に800㎞走ります年間で9,600㎞です(通勤オンリー)
その他の使い方で買い物 休日のドライブやレジャーに出かけると必然的に10,000㎞程度は走ってしまいます

軽自動車等は維持費の割には初期投資が高く何年かで乗り換え新しい車をと考えるのであれば1,000㏄クラス(コンパクトカー)がお勧めです。
ヴィッツやパッソ ルーニー等 税金は普通乗用車の中では最安です
車検費用も安く上がります(軽に比べて車検間で2~3万円高いだけ)
後は安全面はやはり乗用車なので軽自動車等と比べて居住空間が長い分安全度は高いです

車幅等は乗用車で教習しているので問題ないと思います
なにせ安く購入する事が可能です(軽自動車と年式距離似た所を探すと・・・。)

10万キロを超えてくると交換しなきゃいけない部品など多々出てきますので5万キロ~7万キロ程度で探して納得いくようなら購入です
中古車は世の中出会いなので良いなと思った時は価格に見合っているか考え即決です

その他の回答 (5件)

  • どのような車に乗りたいのか?
    どのように車に乗るのか?
    その車を買う目的は?

    っでかなり変わって来ます。
    走行距離は軽自動車なら5万キロ〜7万キロ
    普通車なら8万キロ〜10万キロ位でしょうか?

    それは保管状況や使用状況にもよるので、何とも言えませんが、軽自動車は比較的短寿命で、10万キロを境に大メンテナンスが必要になってきます。
    普通車なら14、5万キロまでは大きなトラブル無く乗れる事が多いですね。
    後はゴム部品の寿命と、運次第です。

    購入する目的ですが、練習用?なら全長4500、幅1700、位の車がベースとして良いかと思います。

    足代わり?や購入費用や維持費重視?なら軽自動車ですが、今後、大きな車に乗れなくなるので、練習用としては若干不向きです。

    練習メインで、ボコボコにする車なら、検査付きの車を買って、次の車検は受けずに2年後に捨てればいいので、何も考えずにとにかく安い車を買えばいいと思います。

    欲しい車があるなら、本来ならその車を買うべきです。
    その方が愛着もあるし、綺麗にしたり大切する気持ちもうまれます。
    その車に乗るための練習用車なら、大きさ等は同等か、それより大きい車にするべきです。
    でないと本命の車もボコボコにする事になりますよ。

    車の基準は前オーナーのメンテナンス状況や、ゴムの寿命でほぼ決まります。
    「壊れる」と「寿命」の違いや、購入する時に自分で見分わけたりか?発見出来るか?か難しいですが、走行距離の浅い中古車でも「壊れる」時は壊れるので、博打みたいなものです。

    勝ったか?負けたか?は実際に所有してみないとわかりません。

  • >中古車を探す場合、走行距離はどれくらいまでのものがいいですか?教えて貰えると助かります。

    車に関しても「無知」なのですよね?

    それなら、ディラー(○トヨタ、□日産等)のお店の認定中古車の中から選べば金額は問題ありませんよ。

    ディラーに置いてある中古車は、自社で下取りした中から厳選して良いものだけ自社で販売して、微妙な物はオークションに流して利益を出すのでディラーに置いてある時点でハズレも少ないです…

    売っているディラー側も状態が良い物を把握していますから、保証も強気の1年保証が無料で付いています。

    >あまりお金の余裕もなく、予算も安めで探しているので中古で多少の古さなどは気にしていないのですが、走行距離に関しては基準が分からなくて困っています。

    車なんて買って終わりではありませんよ。
    いくら安く買えても、半年で故障で5万円、1年後に故障して15万円!なんて嫌でしょ?

    金が無いなら尚更ディラーで置いてある状態の良い車の中から選びましょう。

  • 短い方が良いんですが、年式に比べて極端に短いと逆に怪しいので、それ相応の走行距離があっても普通です。例えばタイミングベルトは10年10万キロを目安に交換するとかいうのがあるのでそういうのを考えて考えましょう。距離的には20万キロでもそれ以上でも状態の良いエンジンならいけるでしょう。

  • 個人的には普通車なら10万キロ以下。軽自動車なら5万キロ以下かな。
    寿命は大体その2倍はあるしね。

  • 短い距離でもダメな車もあるし、長距離でも整備しっかりしている車ならある程度乗れると思います。

    その辺はやっぱり値段に反映しています。同じ車種年式距離の車と比べて異常に安いとかは何か理由があるのです。そういう比較して高くもなく安くもなく相場だろうなという車がいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離