トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
337
0

水素自動車はミライ以外あまり見かけませんが他に乗用車はあるのですか?普及しないのは何か問題あるのか、EV普及を優先してわざと値段を高く設定しているからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

水素自動車はまだ発売されていませんよ。
トヨタが開発していますけど。
今あるのは燃料電池自動車。
これの話であれば
水素ステーションの建設費がバカ高いし建築に制限があって簡単に作れない。
車も少ないので儲けには程遠くほぼ設置はボランティア(数億円)
車本体も高コスト。
高圧水素タンク関連を設計寿命10年オーバーに衝突しても水素が漏れない頑丈な作りだとコスト掛かるね。
これでわずかな生産台数はどう考えても赤字。
色んな車種で使いまわしてコストダウン出来るから車両は今後下がるだろうが売れるには400万円程度にならないとな。
車売れない増えないからスタンドも建てられないという袋小路に入りこんだね。
EV車はどこでも手に入る電気で充電器の設置もたやすいし馬鹿高くもないから普及に有利な面がある。

その他の回答 (13件)

  • トヨタだけの技術でしょうから競争が無い。
    競争が無いと値段も下がらないし進歩も遅い。

  • 必要な部分で普及すればいいと思うんですけどね。
    EVとか水素は公共交通(タクシーとか自動車教習の車がガス燃料のように)で、そうゆうの国が支援して普及すればいいけども。

    日本なんて軽自動車が世界で稀に普及してるように、それはそれで効率的運用だと思いますが、無理やり導入したりするせいで強制選択してるだけ。

    EVなんて暖機運転出来る訳がない、電気なんだから走行距離そのまま減るだけで?(笑
    なんで距離と冷暖房をエネルギー共有する電気なのか?
    エンジン車の方が余程無駄がない(A/C使わない暖気なんてエンジンの熱だし)

  • ミライの車両価格を見れば、普及しない理由が分かると思います。
    「EV普及を優先してわざと値段を高く設定している」と言う、証拠をお持ちですか?
    それとも、自分勝手な思い込みですか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離