トヨタ MIRAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
322
0

水素自動車はミライ以外あまり見かけませんが他に乗用車はあるのですか?普及しないのは何か問題あるのか、EV普及を優先してわざと値段を高く設定しているからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

水素自動車はまだ発売されていませんよ。
トヨタが開発していますけど。
今あるのは燃料電池自動車。
これの話であれば
水素ステーションの建設費がバカ高いし建築に制限があって簡単に作れない。
車も少ないので儲けには程遠くほぼ設置はボランティア(数億円)
車本体も高コスト。
高圧水素タンク関連を設計寿命10年オーバーに衝突しても水素が漏れない頑丈な作りだとコスト掛かるね。
これでわずかな生産台数はどう考えても赤字。
色んな車種で使いまわしてコストダウン出来るから車両は今後下がるだろうが売れるには400万円程度にならないとな。
車売れない増えないからスタンドも建てられないという袋小路に入りこんだね。
EV車はどこでも手に入る電気で充電器の設置もたやすいし馬鹿高くもないから普及に有利な面がある。

その他の回答 (13件)

  • 水素ステーションの少なさでしょ
    自分の所だと 15km先に1ヶ所 それも24Hやってるわけじゃないし

  • ミライ(MIRAI)は水素自動車じゃないですよ?
    燃料電池内で水素と酸素の化学反応によって発電した電気エネルギーで、モーターを回して走る自動車ですよ?
    動力はモーターです。

    もっと違い位は調べてからにしましょうね。

    水素自動車は販売はしていませんがレースでは走っていますし基本は通常エンジンの改良で済みます。
    問題は気体である水素を高圧で圧縮してもタンクが(防爆構造を含めて)容量に対して大きくなるので航続距離が短いことですね。
    EVに比べれば補給時間は短く水素ステーションが増えればEVよりも実用的ですね。

  • 市内に水素ステーションが3か所あるそうです、FCVバスは走行してますが、ミライは見た事ないです。

    港湾部に水素タンカー受け入れ施設があるそうです。

    現代の車も見た事ないです(ひん曲がったHエンブレム)。

  • ミライ以外だと、ホンダのクラリティ(2021年9月生産終了)や、現代のネッソ(2022年2月日本進出開始)があります。
    車種がそれだけしかないのは、水素自動車は大型車じゃないと航続距離を確保できないからです。
    一般に水素自動車はBEVと比べて航続距離が長いとされていますが、あくまで大型車で比較した場合の話であり、小型・中型では逆にBEVの方が航続距離は長くなります。
    というのもBEVの方が駆動系が小さい。
    水素とバッテリーだけで比較すると、水素の方が重量が軽く体積も小さいので、たくさん積むほど水素自動車の方が優位性が出てきますが、車体が小さいと駆動系が嵩張る水素自動車は不利になる。
    大型車のみで中型以下のボリュームゾーンに展開出来ない以上、車両価格も高い車種ばかりになり、販売台数も伸びず水素インフラも整わずといった状況です。

    テスラmodel3ロングレンジ
    全長×全幅×全高:4694mm×1849mm×1443mm
    車重:1850kg
    航続距離(WLTCモード):689km
    荷室容量:561 L

    トヨタ2代目MIRAI
    全長×全幅×全高:4975mm×1885mm×1470mm
    車重:1970kg
    航続距離(WLTCモード):約850km
    荷室容量:321 L
    タンク容量:141ℓ(前方64ℓ+中52ℓ+後方25ℓ)、5.6kg
    https://www.youtube.com/watch?v=_ipfuWeXHFE&t=195s

    回答の画像
  • 水素は問題が大アリですね。
    20年前の製造コストが100万ドル(1億円以上)。
    8年前で1400万円(ミライを解体した技術者の分析)。
    最近の中国製は20万ドル(2000万円以上)だと言われてます。

    トヨタは当初1400万円で製造した車を700万円で販売していたことになりますね。現在はもっと安いかも知れませんが、EVはもっともっと安い。

    コスト以外にもインフラ整備やエネルギー効率などの悪さを理由に、ベンツやアウディは開発を凍結し、最近はレクサスまでも諦めてEVに転換しました。

    VWは内燃機関車のような古い技術に投資してる場合ではないと、EV以外にはかなり否定的な姿勢です。

  • ヒュンダイも造っていますよ。

    水素ステーションは、年間200軒増える予定らしいですが?(笑)ガソリンスタンドや充電ステーションは、30,000軒有ります。
    つまりもし200軒ペースで出来たとしても、150年かかります(笑)

    荒唐無稽でお話にすら成りませんね。

    電気自動車の未来は、確定済みです。

  • 今のところ乗用車はミライだけです。
    次はクラウンのセダンに搭載されます。
    ホンダも開発中と聞いています。

    半分は国のエネルギー事業なのでトヨタも開発費をかけて作れるのであって、この値段で水素燃料自動車が市販されることは、相当なバーゲン価格なんですよ。

  • 水素は爆鳴気とも呼ばれ、ようするに爆発しやすい特性を持っています。

    ガソリンやガスと比べ水素は非常に危険な物質なのです。

    なので、水素をタンクに保存して運ぶ技術が問題になっていました。

    トヨタは、水素を液体にしてタンクで保存する技術を昨年、発表しました。

    また、燃料電池(水素電池)には、プラチナが使われ、部品代が非常に高価でした。
    これも、特殊な鉄でプラチナの代替えができるという技術も開発されています。

    あとは日本中に水素ステーションを作り、液体水素を作る巨大な工場がいくつも必要になります。
    国会プロジェクトでなければできない大仕事です。


    水素は、水から簡単に作れます。電気を使って、水から水素を取り出すのです。
    太陽光や風力と言った不安定な発電システムでも、水素は作ることができます。

    海外から原油やガスを買って船で運んで来なくとも、日本中どこにでもある水が、ガソリンやガスの代わりになってしまうのです。

    石油やガス利権を牛耳るアメリカがそのような革命を許してくれるはずはないという見方が大半です。
    世界でトヨタだけが、水素革命を推進しています。
    アメリカが本気になれば、水素革命は潰されます。

  • 全国のガソリンスタンドの数がおよそ2万8千。何かにつけて「少ない、足りない」と言われる電気自動車の充電器が急速充電器8千、200Vの普通充電器1万3千で合計2万1千。
    これに対し、MIRAIのメーカーであるトヨタのHPで見ても水素充填ステーションは全国で166。
    水素FCVは4〜5分で満タン出来て航続距離が数百キロ、と言っても水素の補給に片道3〜4時間かかるなら何の意味もありません。東京、大阪、名古屋あたりなら複数のステーションがあって片道何時間というような事は無いでしょうけど、長距離レジャーに使って目的地周辺に水素充填ステーションが存在しないのなら同じです。

    しかも、超高圧のガスなので、ガソリンのセルフスタンド、あるいはそもそもセルフしか存在しないEVの充電器と異なり必ず有人のステーションでなければならず、営業時間に限りがあるステーションが大半です。
    これで、水素が普及すると思いますか?
    しかも、急速充電器が数百万円から、普通充電器なら十数万円から設置出来る電気自動車の充電器と異なり、水素充填ステーションは1箇所設置するのに数億円かかる、と言われます(超高圧のタンクや充填機械などに多額の費用がかかる)から、今後もドンドン増える見込みが立ちません。

    水素FCVはクリーンエネルギー車購入補助金も210万円と、これまた何かにつけて目の敵にされるEV普通車の補助金65万円の3倍以上です。それでも売れないのは、充填場所があまりにも少ないからでしょう。

    日本ではEUに対して「EV一辺倒」と簡単に言いますが、ヨーロッパの自動車メーカーも水素は手掛けてますよ。BMWやVW、ダイムラー(ベンツ)などもやってます。
    けれども、水素供給インフラの整備に多額の費用と時間がかかるから2050年のカーボンニュートラル達成目標には間に合わない。そう考えてるから当面はEVで行く。そういう話でしかありません。

    なお、大型バス・トラック用ならば乗用車のように沢山の水素充填ステーションを建設する必要はないので(もともとトラックターミナル、バスの営業所などでしか燃料補給はしない)、大型車両用としては水素は開発が進んで行くでしょう。バッテリーに重量とスペースを取られる事を考えたら大型しゃりょには水素の利点があります。

    要は、それぞれの特性を考えてEVも水素も進めて行けばいいだけ何ですが。
    某巨大自動車メーカーのトップがご執心という事で、そのメーカーに忖度した自動車雑誌を始めとするマスコミがやたらとEVの欠点ばかりあげつらい、その一方で水素の弱点は何一つ記事にして来なかったせいで、今でもEVをけなす一方で水素は有望、という人が沢山いる日本。次世代自動車に関しては「失われた10年」でしょうね。

  • トヨタの水素カローラは下表の赤丸部分が開発仕切れてい無い様ですね?
    此れは私が個人的に開発製作をしている、スプリット・サイクル・エンジンを利用すれば、即解決する事が出来ます・・間違い無く・・20:1以上の圧縮比でも絶対にプレイグニションは起こしません。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bf90e81574bbc999592fad4b35e439c4c858e079?page=1

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離